lifehack

文房具

『文房具』に関する記事一覧ページです。

ボールペンの写真

『消えるボールペン』で書いた文字、いつの間にか消えていた? 国民生活センターの助言に「え、マジか」

文房具 By - grape編集部

紙にボールペンで文字を書いていると、書き間違えてしまうことがあるでしょう。 修正テープで消したり、二重線を引いたりすると見栄えが悪くなってしまいます。 そんな時に便利なのは、『消せるボールペン』です。ペンに付属したラバー…

並べられた2本のボールペン

インクの出ないボールペン 振れば復活する? ぺんてる公式HPの情報に「初めて知りました…」

文房具 By - COLLY

まだインク切れは起こしていないのに書けなくなってしまったボールペン。「もったいない」「まだ使いたい」と思う人も多いでしょう。特に出先で急に書けなくなると、少し困ってしまいますね。 このようなボールペンを復活させるためには…

貼り方1つで見違える! マスキングテープを使ったデコ技に「天才がおる」

文房具 By - COLLY

かわいくデコレーションした手帳やノートは、後から見返しても楽しいですよね。しかしデコレーションは「センスがないと難しい」と思われる人fは多いかもしれません。そのような人におすすめしたいのが、マスキングテープを活用する方法…

いつもの手帳が大変身! 老舗文具店発信の手軽なアレンジ方法でオンリーワンの1冊に

文房具 By - grape編集部

愛用しているいつもの手帳。お気に入りではあるものの、長く使っていると少しマンネリ気分になってしまいませんか。老舗文具店が教えてくれた手軽にできるアレンジで、華やかで楽しい手帳に大変身させましょう。 大きな柄を描いてインパ…

カレンダーに書き込んだボールペン なぜインクの出が悪くなる? 理由に「初めて知りました」

文房具 By - grape編集部

お気に入りのボールペンが書けなくなってしまったらショックですよね。書けなくなった原因はあなたの使い方に問題があったかもしれません。ボールペンの寿命を縮めてしまうNG行為を紹介します。 ボールペンが書ける仕組み ボールペン…

グリップがベタベタしたペンを復活させる方法 「知らなかった」「諦めて捨ててた…」

文房具 By - grape編集部

メモを取ったり、書類に情報を記入したり、生活の中でペンを使う場面は意外と多いはず。 久しぶりに、家にあるペンを使おうと取り出した時、グリップやキャップがベタベタしていて、ショックを受けた経験はありませんか。 しまいっぱな…

誰でもお絵描き上手に? 老舗文房具店が教えるイラストの書き方に「コレならできそう」

文房具 By - grape編集部

スマホやパソコンなど、デジタル機器を活用してノートやメモを管理する人も増えた今だからこそ、自分自身の手で書く手帳やノートにこだわりを持つ人も多いでしょう。 そういった手書きだからこそ、気軽に楽しめるのが「イラスト」です。…

ハサミいらない!クラフトテープをキレイにまっすぐ切る裏技 「今日イチの驚き」「素晴らしい」

文房具 By - grape編集部

段ボールを留める時などに役立つ、クラフトテープ。 手で簡単に切ることができるため、多くの人はハサミを使わずに切っていることでしょう。 しかし、手で切るとこんなふうに切り口が曲がってしまいませんか。 ※写真はイメージ 切り…

「梅雨でビニ傘を失くしてしまうみんなー!」 傘を守る方法に「その手があったか!」

文房具 By - grape編集部

梅雨前線の発生によって降水確率が上がり、傘を持ち歩く機会が増える6月。 悲しいことに、毎年梅雨時になると、全国各地でこのような被害報告が多数上がります。 「外出中、傘立てに入れておいた傘を盗まれた…」 いわずもがな、傘の…

page
top