
誕生日でウキウキのポメ その隣を見ると…「笑っちゃった」「いい表情」
トレンド年に一度やってくる、誕生日。その日は、誰もが『主役』になれる特別な日です。 そんな主役をお祝いするひとときは、周りの人にとっても、心がふわっと温かくなる瞬間でしょう。 誕生日のポメラニアン、その隣には…? 2025年6月…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
年に一度やってくる、誕生日。その日は、誰もが『主役』になれる特別な日です。 そんな主役をお祝いするひとときは、周りの人にとっても、心がふわっと温かくなる瞬間でしょう。 誕生日のポメラニアン、その隣には…? 2025年6月…
人間と同じように犬もそれぞれ性格が違います。 社交家タイプの犬もいれば、恥ずかしがり屋の犬もいて、その子ならではの個性があるでしょう。 恥ずかしがるポメラニアン、その理由が… ポメラニアンのちくわくんと暮らしている、飼い…
「小さかった犬が、今やこんなに立派になっちまって…」 2025年5月29日、愛犬のコーギーと暮らす、飼い主(@KAKKAtoGEBOKU)さんは、Xでこのようにつづりました。 2020年1月に愛犬を家族に迎え入れた、飼い…
子供は大人の注意を引くために、『ウソ泣き』をすることがあるでしょう。 目的は人それぞれですが、「構ってほしい」や「何かを手に入れたい」といった気持ちが、背景にあることが多いようです。 『ウソ泣き』をする娘、その様子を見た…
・すっぽりとはまっている!これはたまらないな。 ・おいしそう。どちら側からいただこうかな…。 ・これは本物だ!かわいすぎて、食べられない~! そんなコメントが寄せられたのは、@shiba_charmyさんがXに投稿した写…
「昨日、重い腰を上げて障子を直したんだよ」 そうXで報告したのは、@CUBE_diaryさん。破れていた自宅の障子を、きれいに貼り替えたそうです。 新しい障子を貼る作業は、手間と時間がかかるもの。重い腰を上げてようやく、…
犬を飼っている家に赤ちゃんが生まれると、その犬がまるで兄や姉のように、かわいがってくれることがあります。 犬と人間、生物の種の壁を超えて、「赤ちゃんや弱いものは守るべき」という意識が働くのかもしれません。 赤ちゃんを見守…
世界中で大人気のゲーム、『マインクラフト(以下、マイクラ)』。 『マイクラ』では、ゲームの世界にあるすべてのものがサイコロ型のブロックでできており、自由に冒険や建築などを楽しめるゲームです。 キャラクターも、ブロックを組…
・もはやこれはキャラクターですね。キーホルダーにしたい。 ・メッセージツール『LINE』のスタンプみたいだ。アニメに出てきそう。 ・思わず笑った。耳、どうなっている…? このようなコメントが寄せられているのは、柴犬のゆめ…
「セールス部が真面目な話をしている横で…」 このようなコメントとともに、2枚の写真をXに投稿したのは、株式会社バイオフィリアが手掛ける、手作りドッグフード『ココグルメ』のXアカウント(@CoCoGourmet_dog)。…
こぼれ落ちそうなほどにつぶらな瞳や、大きな耳、ぬいぐるみのように小さなボディで、人の庇護欲をそそる犬種が、チワワ。 日本では、家庭で暮らす小型犬の代表格とされており、愛らしい姿で多くのハートを射止めていますよね。 そんな…
服装や行動などを、他人から褒められたら嬉しいですよね。 「かっこいい」などのストレートな言葉をいわれたら、笑顔で「ありがとう」といったり、照れくささ感じながら、はにかんだりする人が多いでしょう。 トリミング帰りに「かわい…
私たちが当たり前のようにしている行動は、犬や猫からしたら、首をかしげたくなるものばかりでしょう。 例えば、ゲームをしている時やスマホをじっと見つめている姿を見て、ペットは「何をしているの?」と思っているのかもしれません。…
「なくしたおやつを探しています」 そんなコメントを添えて、Xで1枚の写真を公開したのは、2匹のポメラニアンと暮らしている、飼い主(@2013grgr98923)さん。 ある日、愛犬におやつをあげていたところ、1粒を見失っ…
大切な家族の一員であるペット。しかし、ヤンチャな行動やいたずらには、手を焼いてしまうこともあるかもしれません。 甘やかしたい気持ちをグッとこらえて、愛犬や愛猫などを叱る人もいるでしょう。 柴犬を叱る祖父 飼い主(yama…
自然が豊かなアメリカのコロラド州で犬のバクスターくんと暮らす、ギャレン(baxtersmountain)さん。 これまでギャレンさんは、保護犬の正式な引き取り手が見つかるまで一時的に世話をするフォスターとして、多くの犬た…
ドイツ生まれの犬種、ダックスフント。 長い体に対して脚が短い体型から、欧米では親しみを込めて『ソーセージドッグ』と呼ばれ、ペットとして愛されています。 牛の群れに出くわしたダックスフントが? アメリカのテキサス州でダック…
犬と暮らしている人は、たいていの場合、写真フォルダが愛犬だらけ。 いつどこで見てもかわいい愛犬の姿に、ついカメラを向けたくなるのでしょう。 飼い主の中には、『愛犬が一番かわいく撮れる角度』を熟知している人もいます。 丸す…
不思議なもので、目をじっと見ると、相手の隠された情報が伝わってくるといいます。 話を聞いているようで実は上の空だったり、やましいことがあったりと、ちょっとした目の動きから『何か』を感じ取ることがありますよね。 身体でもっ…
ペットのふとした表情が、たまらなく愛おしくて、ついカメラを構えてしまうという飼い主は多いでしょう。 そんな何気ない1枚が、思いがけない『名作』になることもあるようです。 ハスキーの『かわいい顔』を撮影すると? 複数匹の動…
人間の性格がそれぞれ違うように、犬たちも個性が異なります。 3匹のボーダーコリーと暮らしている、飼い主(@chiroru_border)さんも、日々それを実感しているようです。 動物病院に向かう犬 それぞれの反応にクスッ…
犬の芸には、「お手」や「お座り」などの基本的なものだけでなく、さまざまな種類があります。 普段は飼い主の指示で芸を見せますが、飼い主の目がないところでも芸が活躍する場面があるようです。 こっそりオヤツを狙う犬が? ジャッ…
ブラジルで起きた、2匹の猫のストーリーが話題になりました。 サンパウロのスポーツジム『TAURUS ACADEMIA(taurusacademiaoficial)』には、タウリーニョくんという猫が住んでいます。 タウリー…
ロシアのシベリア地方原産の大型犬、シベリアンハスキー。 オオカミのような凛々しく精悍(せいかん)な見た目が特徴的で、ペットとしても人気を集めている犬種です。 ワイルドな見た目とは対照的に、おおらかで人懐っこい性格なのも、…
2025年5月中旬、日本各地で大雨や強風が発生しました。 5月にしては異例の天候に、通勤や通学をする人は、頭を悩ませたことでしょう。 そんな天気の中、『あるもの』の発生も確認されたと、話題になっています。 関東地方で『発…
普段生活をしていると、苦手なことに立ち向かわなければならない場面もあるでしょう。 逃げたくなるような状況でも、その先に自分の好きなものなどの『ご褒美』があると、少しは前向きになれるかもしれません。 それは人間に限った話で…
一緒に暮らしていると、行動までシンクロしてくる…なんてことがあるかもしれません。 ネット上で注目を集めたのは、2匹の犬が見せた、なんとも息ぴったりな『まさかの瞬間』でした。 ドッグランに来た2匹が同時に? 柴犬のハルちゃ…
「あるある!」と共感を呼ぶ世間話は、盛り上がりますよね。 例えば、愛犬と暮らしている人同士なら、「散歩から帰りたがらない」などの『あるある話』が尽きないでしょう。 しかし中には、「本当にそんなことがあるのか…」と思ってし…
犬との暮らしには欠かせない『散歩』。 散歩が大好きな犬は多く、場合によっては自らリードを持って来て、散歩をおねだりする子もいますよね。 しかし、すべての犬が散歩好きというワケではないようで…。 散歩を拒否する犬が…? 飼…
寝ている時に無意識に発する言葉や音のことを指す、寝言。 原因はさまざまですが、睡眠中に見ている夢に反応しているなど、眠りが浅い状態で寝言を発することが多いといわれています。 寝ている犬が発した『音』が? オーストラリアに…