
洗濯カゴからシャツを持ち去った犬 飼い主を見て? 表情に「漫画みたい」「笑った」
トレンド・もうっ…。腹抱えて笑った。 ・疑いの上目遣い、かわいい~! ・漫画みたいな表情でグッド! ・『犬の白目大好き委員会理事長』こと私が興奮します! こんな反応が寄せられているのは、飼い主(@kukuri_shibainu)…
grape [グレイプ]
「犬」に関する記事の一覧ページです。癒やされる可愛い画像・動画や、飼い主との感動エピソード、捨て犬などの考えさせる話まで、さまざまなことをご紹介しています。
・もうっ…。腹抱えて笑った。 ・疑いの上目遣い、かわいい~! ・漫画みたいな表情でグッド! ・『犬の白目大好き委員会理事長』こと私が興奮します! こんな反応が寄せられているのは、飼い主(@kukuri_shibainu)…
エサとなる食べ物が少ない冬、クマは巣穴にこもって冬眠をしているものです。 しかし、まれに冬眠から目覚めてしまう個体もいるとのこと。 山でそんなクマに鉢合わせしたら…想像するだけでぞっとしてしまいますよね。 雪のかまくらに…
全国各地で平年より低い気温が記録されている、2025年3月4日現在。 寒い日には、防寒着を着こんで身体を冷やさないようにしたいですよね。 トレーナーを着た犬の姿が…? シェットランド・シープドッグという犬種のレオくんと暮…
外を歩いていると、さまざまな光景が目に飛び込んできますよね。 特に興味深いものがあると、まるで吸い寄せられるかのように近付いてしまいませんか。 その引力が強いほど、次々と人が集まり、自然と『人の輪』ができるのです。 男子…
「常々、飼い主は思っていることがある」 このようなコメントとともに、愛犬のオルカちゃんの写真をXに投稿した、飼い主(@benibaraxxx)さん。 恋人や夫婦など、一緒に生活を送っていると、何かしら相手に思うことが出て…
・歌手のDAIGOさんにそっくり!かっこいい。 ・すごいワイルド系イケメンだ…。 ・漫画『動物のお医者さん』 に登場するキャラクターの、チョビにそっくり!凛々しいな。 そんなコメントが寄せられたのは、@MqjFd7さんが…
あなたが「信じられない!」と思ったことがある光景はなんですか。 装飾が美しい建造物や、壮大な自然など、それぞれあるでしょう。 初めて見た時には、気持ちが高ぶり、表情に表れていたかもしれません。 イチゴタルトを見た愛犬が?…
柴犬のふう太くんとの、クスッと笑える日常をSNSで発信している、飼い主(@fufufufufu_ta)さん。 ある日、いつものようにふう太くんを連れて、散歩に出かけた時のことです。 オレンジ色のハーネスをつけて、普段通り…
楽しいドライブで避けたい事態といえば、交通渋滞。 待つしかないという状況と、安全に運転しなければならない緊張感で、特に運転手は疲労が溜まります。 そんな時、同乗者の配慮があったら、運転手は「頑張ろう」と思えるでしょう。 …
愛犬の散歩をしていると、ほかの飼い主が連れている犬とすれ違うことがあるでしょう。 警戒心から吠えることもあれば、犬同士が意気投合し、思いもよらず仲よくなることもありますよね。 ゴールデンレトリバーと遭遇したパグが? パグ…
ペットがほかの動物と交流する姿を見て、「どんな会話をしているのだろう?」と考えたことはありませんか。 残念ながら、人間には聴きとることができませんが、動物たちも独自の言語を用いて『仲間』と会話をしているのかもしれません。…
キッチンから料理中のいい香りがすると「今日のご飯は何かな」と、気になりますよね。 幼い頃、家族が食事を準備する姿を見て、ワクワクしたという人もいるかもしれません。 ご飯を待っていたのは… 2025年2月18日、@sa__…
「『良質な丸』である」 そんなコメントをXに投稿したのは、ペキニーズのうにちゃんと暮らす、飼い主(@uniko53)さん。 家の中で、丸いものを見つけたようです。 それも、ただの丸ではなく、『良質な丸』というではありませ…
子供から大人へと成長する過程で通る、反抗期。 周りの人の意見や指示に、反抗することが多くなるため、親も頭を悩ませてしまうでしょう。 そんな反抗期を迎えるのは、人間だけではないようで…。 反抗期のような犬 愛犬である、ビシ…
柴犬の花ちゃんと暮らす、飼い主(@shibainu_hanazu)さんが、Xに公開した動画に注目が集まっています。 自宅で、飼い主さんの目の前を花ちゃんが通り過ぎた時のこと。 花ちゃんが見せた意外な表情に、飼い主さんは笑…
ペットと暮らしていると、飼い主が帰宅した際にお出迎えをしてくれることがあります。 しっぽを振ったり、興奮して走り回ったり、飼い主の帰りを全力で喜んでくれると、嬉しいですよね。 上司と飲みに行った夫、帰りを待つ愛犬が? ま…
春と秋にやってくる、犬の毛が生え替わる、換毛期。 毛量や毛質を調整し、夏や冬を快適に過ごすためにも、犬にとって大事な時期です。 ただ、換毛期の抜け毛の量は凄まじく、この期間になると、愛犬のブラッシングや抜け毛の掃除に悩ま…
犬種や個体差にもよりますが、多くの犬は飼い主になでられることを好みます。 なでると尻尾を振ったり、手を舐めてきたりして、喜びを表現するでしょう。 なでてほしい場所が明確な犬? 柴犬のごまちゃんと暮らす、飼い主(@goma…
「アレに見えて仕方がない。なんだっけ?」 そんな問いかけとともに、Xに写真を投稿したのは、柴犬のふぐさんと暮らしている、飼い主(@shibauniko)さん。 ある日、犬用のバリケードの穴からのぞく、ふぐさんを見て、ある…
年齢を重ねると、徐々に顔付きが変わってくるもの。 過ごしてきた年月や人生経験が『貫禄』となってあらわれている人は、立派に見えますよね。 ですが、もしかすると年齢は関係ないのかもしれません。 飼い主「本当に1歳?」 愛犬の…
「ジャンプした瞬間の格好が面白すぎて永遠に笑える」 そうXにつづったのは、柴犬のだいすけくんと一緒に暮らす、飼い主(@daichan_shiba_)さん。 ある日、自宅の庭でだいすけくんとボール遊びをしていたといいます。…
ペットと暮らす飼い主が苦戦する瞬間を聞かれたら、「お風呂に入れること」と答える人は多いのではないでしょうか。 犬や猫の多くは水を嫌がり、風呂場に連れて行こうとするだけでも、全力で抵抗してきますよね。 シャンプーをされた犬…
私たち人間と同じく、ペットにも家の中で落ち着ける定位置があるのではないでしょうか。 トイプードルのリクくん、柴犬のリンちゃん、シベリアンハスキーのアシリちゃんとの暮らしをInstagramで発信する深山(miya.man…
時の流れとともに変化するのは、外面だけではありません。さまざまな経験をすることで、内面も自然と変わっていくものです。 例えば、「若い頃はとがっていた」なんてセリフは、いつの時代もよく耳にしますよね。 かつては『キレる若者…
引き締まったスリムな体と長い脚が印象的な犬、イタリアン・グレーハウンド。 そんなイタリアン・グレーハウンドのカーラちゃんとの生活を発信している、飼い主(cara_0718)さんがInstagramに投稿した動画が、多くの…
頭がよく、飼い主に忠実な性格と愛らしい表情で人気の柴犬。 茶々ちゃんと大福くんという2匹の柴犬と暮らす、飼い主(cha_fuku16)さんのInstagramには、かわいい2匹の写真や動画がたくさん投稿されています。 立…
異なる種の動物が出会って、友情を育むのは珍しいことではありません。 例えば一緒に暮らす犬と猫が、血のつながった兄弟姉妹のように仲よくなることもあるようです。 小型犬がミニチュアホースと出会い? アメリカに住むフランチェス…
犬も人間の髪の毛と同じように、被毛に『寝癖』が付く時があります。 特に長毛の犬であれば、より寝癖が目立ってしまい、時には面白おかしい姿になることもしばしば…。 愛犬の朝の姿に、8万人が吹き出す 愛犬である、ダックスフンド…
アメリカのイリノイ州で、「壮大な救出劇」と呼ばれる出来事がありました。 2025年2月、動物保護施設『ゲートウェイ・ペット・ガーディアンズ』に1匹の野良犬に関する情報が寄せられました。 スタッフはしばらくの間、この犬を追…
誰とでもすぐに打ち解けられる人がいる一方、見知らぬ人との交流は緊張する人もいるでしょう。 そんな性格の違いは人だけでなく、犬も同じ。社交的な犬もいれば、シャイな性格な犬もいます。 アメリカのフロリダ州に住むレクシス(fa…