もうこのむき方しかできない!手を汚さずにミカンを食べる方法
公開: 更新:


Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。

【夫婦愛】庄司智春が妻・藤本美貴の“寝顔”を見て? 愛ある言葉に「夫として最高」2009年にタレントの藤本美貴さんと結婚した、お笑いコンビ『品川庄司』の庄司智春さん。2025年9月10日に、ある言葉を添えて、自身のInstagramで藤本さんをうつした写真を公開すると、反響が上がりました。夫婦になって16年以上経っても、変わらず仲のいい理由が分かる、庄司さんの投稿がこちらです!
ビタミンCを豊富に含むミカン。みなさんは、どのようにむいていますか。
早くむける方法や白いスジをキレイにはずす方法など、さまざまなむき方がありますが、今回紹介するむき方は『手を使わずにミカンの房を口に運べる方法』です。
新型コロナウイルス感染症の流行下、食べ物を手で触れることはできるかぎり避けたいと考えるはず…。
そんな中で、この方法は「注目すべきミカンのむき方」といえるかも!
早速ミカンをむいてみました。
まず『ミカンのヘタ』と反対側の、いわゆる『ミカンのヘソ』にぐっと親指を押し込みます。
ミカンを半分に割りましょう。
それをさらに半分に割ります。
これでミカンが4等分されました。
ミカンの房をヘタの方から押し上げて、皮からはがします。
このまま口に運ぶだけで、房を手で触れることなくミカンを食べることができます。
このむき方は、ミカン農家が仕事途中の汚れた手でもミカンを食べられるように生み出されたといわれています。
そのため、ミカンの産地の名前に由来し『有田むき』や『和歌山むき』とも呼ばれているそう。
また、ミカンの皮を全体的にベリベリとはがす方法に比べて、ゴミが散らかりにくいというメリットもあります。
簡単で清潔に食べられる便利なむき方なので、ぜひ実践してみてはいかがでしょう。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]