lifestyle

「食べたいけど面倒!」JA全農あおもりが教える『桃をおいしく食べるコツ』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

食欲の秋がやって来ました。

栗、さんま、松茸などなど、秋は美味しいものの宝庫!実は桃も秋がシーズンなのをご存知ですか。

夏から秋にかけて食べ頃の桃ですが、柔らかく繊細な果肉ゆえに、皮を剥くのが大変ですよね。剥いたところからすぐに変色することも…。

「桃の皮を上手に剥いて、おいしく食べたい!」という方は、JA全農あおもり(@jazennoh_aomori)の公式アカウントがTwitterで発信しているこちらの投稿をご覧ください。

桃をおいしく食べるポイントは『食べる2時間前くらいに冷蔵庫に入れて冷やす』ほか、『氷水に15分くらい浸す』こと。

特に氷水に浸すことで、果肉が締まって皮が剥きやすくなるのだとか。冷やし方を変えるだけで、皮まで剥きやすくなるのですね!

氷で冷やされて汗をかいている写真の桃も、とってもおいしそうです。

旬の桃をきれいに剥いて味わいたい方は、JA全農あおもり直伝の冷やし方を試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
@jazennoh_aomori

Share Post LINE はてな コメント

page
top