駅員の行動に「声上げて笑った」「コントかよ!」 電車に押し込んでいるのは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。
駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。
写っているのは『関東鉄道キハ532形気動車』。しかし、注目の的になっているのは乗り物そのものではなく…。
駅員に押し込んでもらっているのは、京成電鉄のマスコットキャラクターである『京成パンダ』!
その丸くて大きな顔はディーゼルカーのドア幅より広いようで、自分だけでは乗車することができなかったようです。
中腰になりながら京成パンダを頑張って押し込む駅員や、「ぎゅむっ…」という音が聞こえてきそうな京成パンダの姿は、じわじわと笑いを誘います。
駅での癒されるひとコマは拡散され、多くの人を笑顔にしてくれました!
・声上げて笑ったわ。きっと、横向きになっても無理だったんだろうな…。
・駅員さんの必死さが伝わるポーズで吹き出した。なんというかわいい光景。
・コントかよ!電車の中からこれ見てたら絶対笑うわ。
投稿者さんによると、その後、京成パンダは無事に乗車することができたのだとか。
きっと降りる時も同様に、駅員が駆けつけて必死にサポートしたのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]