駅員の行動に「声上げて笑った」「コントかよ!」 電車に押し込んでいるのは?
公開: 更新:


【大河ドラマ主演を期待する俳優】3位佐藤健、2位竹野内豊を抑えた1位は…時代を超えて愛されるNHKの大河ドラマ。重厚な脚本と壮大なスケール、そして何より主演俳優の存在感が、作品の印象を大きく左右します。 そこでgrapeは、30~60代の男女100人にアンケートを実施。大河ドラマで主演してほ...

浴室の鏡が白く曇る理由 正しい落とし方に「知らなかった」「すぐ試す」浴室の鏡につく汚れは、多くが『水あか』です。水あかは頑固になると簡単には落とせなくなるので、汚れが軽微なうちに掃除を始めましょう。一般的なお風呂用洗剤を使う方法と、天然由来の洗浄剤を使う方法を紹介します。
ある日、関東鉄道の竜ヶ崎線で電車を撮影していたナトリウム(@natoriumu1023)さん。
駅で目にしたちょっぴりシュールな光景を撮影し、Twitterに投稿したところ、多くの人から反響が上がりました。
写っているのは『関東鉄道キハ532形気動車』。しかし、注目の的になっているのは乗り物そのものではなく…。
駅員に押し込んでもらっているのは、京成電鉄のマスコットキャラクターである『京成パンダ』!
その丸くて大きな顔はディーゼルカーのドア幅より広いようで、自分だけでは乗車することができなかったようです。
中腰になりながら京成パンダを頑張って押し込む駅員や、「ぎゅむっ…」という音が聞こえてきそうな京成パンダの姿は、じわじわと笑いを誘います。
駅での癒されるひとコマは拡散され、多くの人を笑顔にしてくれました!
・声上げて笑ったわ。きっと、横向きになっても無理だったんだろうな…。
・駅員さんの必死さが伝わるポーズで吹き出した。なんというかわいい光景。
・コントかよ!電車の中からこれ見てたら絶対笑うわ。
投稿者さんによると、その後、京成パンダは無事に乗車することができたのだとか。
きっと降りる時も同様に、駅員が駆けつけて必死にサポートしたのでしょう…!
[文・構成/grape編集部]