lifestyle

ビール缶を落としても噴き出さないように開ける超簡単な方法

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビール缶を落としてしまったことはありませんか。

「これが最後の1本なのにー!」

楽しみにしていたビールが飲めなくなってしまった時の絶望感といったら、言葉になりませんよね。

でも、これからは大丈夫です。

Instagramでライフハックを紹介している冷凍子ママさんが、ビールを噴き出さずに開ける方法を伝授してくれています。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

なんと、この方法はビールだけでなく炭酸飲料でも使える技なんだとか。

BBQやキャンプで炭酸飲料やビール缶を落としてしまった時や、車や映画館、友人宅など絶対に噴きこぼしたくない場所で活用できるのは、とても嬉しいですね。

ビール缶の救済方法に、コメント欄には多くの声が集まっています。

ありがたいー。よく息子が落としちゃうからこれやってみる。

指パッチンは初めて聞きました。今度やってみたいです。

次からビール飲む時は一回落としたほうがクリーミーになりそう。

ビールを飲む時は、あえて一度落としてから飲もうと考える人まで現れています。

今後、ビール缶の飲み方の常識が変わるかもしれません。

ほかにも、冷凍子ママさんのInstagramやTwitterなどには、役立つ情報が満載です。ぜひチェックしてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

出典
reitoumama

Share Post LINE はてな コメント

page
top