「初めて見た」「なんて猫種?」 ぬいぐるみのような猫、にゃむくんがかわいい
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @garaku1972
猫など、全身が毛におおわれている動物の多くは、夏と冬で毛が生え変わります。
冬は寒さに耐えるため、夏よりもモフモフな姿に。中には、まるで同じ猫とは思えないほどモフモフになる子もいます。
猫のにゃむくんと暮らす、オオサワコウ(@garaku1972)さんは、Twitterに愛猫の写真を投稿しました。
オオサワさんが「モコモコ度が高い気がする」と感じた、にゃむくんの姿をご覧ください。
まるで、ぬいぐるみのようにモコモコです!
にゃむくんは、『ラムキン』という種類の猫。
『ラムキン』の『ラム』は、『Lamb(子羊)』という言葉が由来となっています。
巻き毛で子羊のように見えることから『ラムキン』という名が付いたのだとか。
にゃむくんのモコモコっぷりに、多くの人が魅了されています。
・うわぁ、すごくかわいい!体のフォルムがたまりませんな。
・かわいすぎますね。もこもこのぬいぐるみみたい。
・「モフモフ」というより、「ボフボフ」という擬音が合いそう!
モコモコなにゃむくんの姿を見ていると、こちらまで温かくなりそうですね!
[文・構成/grape編集部]