trend

「初めて見た」「なんて猫種?」 ぬいぐるみのような猫、にゃむくんがかわいい

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫など、全身が毛におおわれている動物の多くは、夏と冬で毛が生え変わります。

冬は寒さに耐えるため、夏よりもモフモフな姿に。中には、まるで同じ猫とは思えないほどモフモフになる子もいます。

猫のにゃむくんと暮らす、オオサワコウ(@garaku1972)さんは、Twitterに愛猫の写真を投稿しました。

オオサワさんが「モコモコ度が高い気がする」と感じた、にゃむくんの姿をご覧ください。

まるで、ぬいぐるみのようにモコモコです!

にゃむくんは、『ラムキン』という種類の猫。

『ラムキン』の『ラム』は、『Lamb(子羊)』という言葉が由来となっています。

巻き毛で子羊のように見えることから『ラムキン』という名が付いたのだとか。

にゃむくんのモコモコっぷりに、多くの人が魅了されています。

・うわぁ、すごくかわいい!体のフォルムがたまりませんな。

・かわいすぎますね。もこもこのぬいぐるみみたい。

・「モフモフ」というより、「ボフボフ」という擬音が合いそう!

モコモコなにゃむくんの姿を見ていると、こちらまで温かくなりそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@garaku1972

Share Post LINE はてな コメント

page
top