ストーブに群れる猫たち「遊びじゃニャいんだよ」…そんな猫たちに飼い主がつけた『タイトル』とは
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ファミレスにいた高校生グループ 隣の席にいた女性が、学校へ即電話した『意外な理由』とは?ごぼふく(@gobohuku )さんは、子連れでファミリーレストラン(以下、ファミレス)を利用した、ある女性のエピソードを漫画で描きました。 ファミレスで女性が案内された席の隣には、やんちゃそうな見た目をした高校生のグループがいました。席に着くなり、幼い娘がぐずり始めると「高校生たちにキレられるのではないか」と不安になった女性でしたが…。
- 出典
- @unamuu2014
寒い時期、猫たちの温かさへの執着は、ほかの動物たちよりも群を抜いている気がしませんか。
こたつの中で丸くなっていたり、ストーブの前で1番温かいポジションを陣取ったり。
「ひげが焦げちゃうよ」と注意しても「知ったことか」と暖を取りに行く猫たちに、困っている飼い主もいるのではないでしょうか。
やまざきうなむー(@unamuu2014)さんの猫たちも、温かさへの執着を見せ、話題となっています。
「炎に魅せられる獣たち」
猫たちの表情を表す、ドンピシャのタイトルですね!
サウナに入ってくつろいでいる人間のようなこの表情には、妙な貫禄を感じます。
「ちょっと、ストーブに近すぎてひげが焦げちゃうんじゃないの?」と心配になりますが、このストーブは縦方向に放熱するような構造になっており、側面の鉄格子に素手で触れても「少し温かいな」くらいの温度なんだそうです。
そこまで温かくないはずの側面でも、やはり、温かみのある光には魅了されてしまうのでしょうか。
この投稿にはこのようなコメントが寄せられました。
・なにかの儀式でしょうか?きっと日本の平和を祈っているんですね!
・炎に照らされて、何か難しい会議中みたいですね。
・炎に魅せられた『お餅たち』では…?
・2匹とも、いい顔してますね。
人間でも「焚火の火をじっと見ているとリラックスできる」という人がいるくらいですから、この猫たちもストーブの炎に癒されているのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]