毛をカットしたら「おまえ誰!?」 威嚇される猫のため、服を着せると?
公開: 更新:


「悪い顔してる」 柴犬の表情に「ヤバイやつだ」「笑い止まらん」【愛犬との散歩4選】犬との散歩には、思いがけない表情や仕草が隠れています。柴犬のユーモラスな顔や道端で眠る姿、風に立ち向かう瞬間など、飼い主さんとの時間が特別に感じられるエピソードです。

Xで2万いいね! 『探偵猫』が見せた“真相に迫る顔”に「もはや俳優」「絵になるなぁ」写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんがとらえた『探偵猫』に注目が集まりました。
- 出典
- @mogutchecho
長毛種の猫は、豊かな毛が、ゴージャスな雰囲気。
ですが手入れが大変で、毛玉ができたり、汚れたりしやすい難点があります。
猫は自分で毛づくろいをしますが、得意ではない子も少なくありません。
『猫の記憶力』
もちこ(@mogutchecho)さんは、夏になるのを機に、長毛種の愛猫たちの毛を自宅でカットしています。
しかし、猫のティオくんは毛玉がひどく、もちこさんではとてもカットできない状態でした。
仕方ないので、ペットサロンで涼し気な姿になる『サマーカット』をお願いしたところ、思った以上に短毛に!
見た目が変わっても、匂いなどで分かるかと思いきや…ティオくんのことが大好きなフィリアちゃんを含め、みんなが『知らない猫』扱いをする騒ぎになってしまいました。
3~4日ほど威嚇(いかく)され続けたティオくん。
愛猫たちは、容姿でも相手を見分けていたようです。
毛量が減ったティオくんが猫用の服を着ると、見慣れた姿に近くなったのでしょうか。
「ティオじゃん」と気付いたように、愛猫たちは威嚇しなくなったのです!
フィリアちゃんも服を着たティオくんに威嚇せず、むしろ密着。一緒に寝たり、甘えたりする関係に戻ったのでした。
もちこさんによると、「ティオも自信が戻ったように思えました」とのことです。
動物にとって、相手の匂いはもちろん重要ですが、私たち人間と同じく見た目でも判断しているようですね。
[文・構成/grape編集部]