神社にいる野良猫を撮影したら 「ありがたすぎて拝みたくなった」
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
客「お釣りは旧札にして」 店員が断ると?「そういうことか!」「本当これ」なぜかお釣りを旧札指定する中年男性。自動精算機では対応できず、謝ると…。
- 出典
- @hayakogoto
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?
客「お釣りは旧札にして」 店員が断ると?「そういうことか!」「本当これ」なぜかお釣りを旧札指定する中年男性。自動精算機では対応できず、謝ると…。
猫は歳を経ると『猫又』という妖怪に変化するといいますが…中には神様になってしまう猫もいるようです。
『うわばみ乙女ずかん』や『おさな妻の星』などを連載している、漫画家の後藤羽矢子(@hayakogoto)さん。
妹さんが駐車場で撮影した野良猫の写真を見て、「猫神様がいる」と感じたそうです。
どれほど神々しい姿の猫の写真が撮れたのか…実際の写真をご覧ください。
体全体からオーラのように神秘的な光を放つ猫。
妹さんはフラッシュを使わず、駐車場の街灯の明かりだけで撮影したそうです。なぜここまで輝いたのか…もしかしたら本当に猫神様だったのかもしれません!
猫神様を見た人たちからは、このようなコメントが寄せられました。
・このお姿は…ありがたい!猫神様ー!
・これはオーラが見えていますね!
・とても神秘的…白ネコちゃんの毛にうまい具合に街灯が反射したのかな。
薄緑色に発光する神々しい猫神様の姿に、手を合わせて拝んでしまいたくなります。
神社でこんな野良猫を見かけたら、招き猫以上に運気が上がりそうですね。
[文・構成/grape編集部]