「小さい頃、ウインナーだと思ってた」 勘違いするほどそっくりな正体に驚き
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ウインナーの端を切って作る『たこさんウインナー』。お弁当などに入れると、子どもから喜ばれますよね。
そんな『たこさんウインナー』が、「木から生えているのではないか」と思わず二度見してしまう写真があります。それがこちらです。
これは、『ザクロの花のがく』です。
ザクロといえば、赤い実の中につぶつぶとした果粒が詰まっていて独特の食感がある果実を思い浮かべる人も多いでしょう。
実は、ザクロの赤い花は、散った後に残ったがくが『たこさんウインナー』のような形になるのです。
ザクロの木にウインナー
どれほど似ているのか、試しに『たこさんウインナー』を木につけてみると…。
少し違和感はありますが、色と形が『たこさんウインナー』に似ているのが、よく分かります!
お弁当にザクロ
今度は、『ザクロの花のがく』をお弁当に入れたコラージュ画像を作ってみると…。
ほとんど違和感がありません!
ネット上でも、「間違えてしまった」という声が上がっていました。
・小さい頃、ウインナーだと思っていた。
・「『たこさんウインナー』が落ちている」と思ったらザクロでした。
・ウインナーにしか見えない!
初夏にかけて、開花するザクロの花。
『ザクロの花』と知らなかったら、街中で見かけた時に驚いてしまいそうですね。
[文・構成/grape編集部]