trend

木を切った後、現れたものに「えっ!?」 自然の芸術作品に圧倒される

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

絵画や彫刻、建築物…人の手によって作り出された芸術作品は、見る人の気持ちを動かし、感動させる力があります。

しかし、そうした芸術作品を生み出すのは人間だけとは限りません。

『自然』もまた、美しい芸術作品を生み出す才能あふれる芸術家です。

芸術的な木の年輪

自然が生み出した芸術作品の写真を投稿したのは、造園会社の(株)植木屋ドットコム(@uekiya_com)。

業務上、普段から木を取り扱っている会社のスタッフでも初めて見たという木の年輪がコチラです。

木の年輪部分にあらわれた牡丹の花のように見える模様は、キノコの菌糸同士が接触した際に形成される『帯線(たいせん)』が作り出したもの。

製材後は、芸術作品としてそのまま飾って置けるような美しさを放っています…!

【ネットの声】

・芸術としかいいようがない…。

・まさかの切り株。これはすごい!

・売ってもらいたい。

いくつもの偶然が重なりあって生まれた自然の芸術作品。人の創意工夫によって生まれた芸術作品とはまた違う美しさがあり、自然の力にただただ感動させられます…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@uekiya_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top