小さな娘は我が家のプリンセス! そして母はまさかの…?
公開: 更新:


『やぶ医者』は名医のことだった!? 3つの言葉の由来に答えられますか?誰もが聞いたことがある言葉3つを深堀りし、なぜそのような言葉になったのかをご紹介します。 クイズ形式にしましたので、ぜひ、考えてみてくださいね!

柱でも鬼でもない!『鬼滅』ファン騒然の、意外なキャラのコスプレが話題に【池ハロ2025】『週刊少年ジャンプ』の愛読者であり、コスプレ好きの筆者は、2025年10月24~26日の3日間で東京都豊島区にて開催されたコスプレイベント『池袋ハロウィンコスプレフェス2025 Powered by dwango』の2日目に参加。『週刊少年ジャンプ』連載作品に登場する数多くのキャラクターたちのコスプレを見た中でも、特に心が惹かれた3名を紹介します!
- 出典
- abe3brothers



育児をしていると、子供の身の回りの世話の忙しさに、まるで自分が子供の執事や侍女のような気分になることがありますよね。
abe3brothersさんは、長男、長女、次男の3人の育児をする母親。
長女の『みっちゃん』の髪を結んでいる時にいわれた衝撃のひと言が、Instagramで話題となっています。
ある日、『みっちゃん』の髪を結び終わり、手鏡を渡して、その仕上がりを本人にチェックしてもらった時のことです。
abe3brothersさんは「いかがですか、みっちゃんお嬢さま」と声をかけました。
すると、『みっちゃん』は、自分はお嬢様ではなく「プリンセス」といい張ります。
「失礼しました、プリンセス」と、abe3brothersさんがいい直すと、返ってきた返事は、なんと「ありがとう、怪獣さん」。
まさかの娘さんからの怪獣扱いに「配役ミスってない?」とコメントしたabe3brothersさん。
この投稿を見た人も、これにはつい吹き出してしまったようです。
・笑った。
・かわいいみっちゃんをさらにかわいくしたのに、急に怪獣にされてしまったママ。せめて人にしてあげて。
・「オレサマ オマエ マルカジリ」ってセリフを付け足したいですね。
小さい女の子がいる家庭だと、プリンセス扱いすることはあるかもしれませんが、まさか母親が怪獣の役にされてしまうとは…。
つい笑ってしまう育児中のひとコマでした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]