ケージの中でふてくされていた保護猫 里親の家に着いたとたん、態度が激変!
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
動物保護施設で暮らす猫や犬たちは、毎日をどんな気持ちで過ごしているのでしょうか。
外に出ることも、自由に走り回ることもできない狭い部屋の中では、喜びを感じることは難しいだろうと推測します。
猫が大好きなアリッサ・キーリングさんがアニマルシェルターを訪れた時、オーティというオス猫が彼女の目に留まりました。
ケージの中で横になっているオーティは、見るからにうんざりしている様子。
まるで「どうせ自分は一生このケージの中にいるんだろうな」と希望を失っているように見えました。
しかし、アリッサさんはオーティに特別なものを感じたのでしょう。
彼女はその日、オーティを家族に迎えることに決めたのです。
あんなに不機嫌そうだった猫が?
ウェブメディア『The Dodo』によると、アリッサさんが里親の手続きなどをしている間も、オーティの様子は変わらなかったそう。
ところが、家に着いたとたん、まるでスイッチが入ったかのようにオーティの態度が急変したのです!
アリッサさんや先住猫にぴったりと寄り添って、至福の表情を見せるオーティ。
「ああ、幸せだニャー」という、心の声が聞こえてきそうです!
シェルターにいた時とは別の猫のようなオーティの激変ぶりに、喜びの声が上がっています。
・あの悲しそうな猫が、こんなにかわいかったなんて!
・嬉しくて涙が出た。よかったね、オーティ!
・この猫はあなたのことが大好きだね。里親になってくれてありがとう。
アリッサさんは動画に「オーティは自分らしくいるだけで、私の人生にたくさんの魔法をもたらしてくれました」とつづっています。
動物保護施設では、人懐っこくて愛らしい性格の動物のほうが、里親が決まりやすいといわれます。
オーティの不機嫌そうな態度は、里親希望者にあまりいい印象を与えていなかったかもしれません。
しかし、アリッサさんはオーティの本来のかわいらしさを見抜いていたのでしょう。
ケージの中で、暗い表情をしていたオーティ。一発逆転のハッピーエンドになりましたね!
[文・構成/grape編集部]