trend

「野生とは、生存本能とは?」と困惑の声も トカゲちゃんの飼育環境を整えたら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

生前の犬と猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしています。

肌寒い日が増え、秋の到来を感じる10月。

『ヒョウモントカゲモドキ(通称:レオパ)』というトカゲちゃんを飼っている松本さんは、これからの季節に備え、ケージ内の保温設備を整えました。

爬虫類にとって寒さは大敵。これで、トカゲちゃんも住み心地のよさがアップし、喜んでくれるかと思いきや…。

まったく様子に変化が見られません!

どっしりと構え、何事にも動じないトカゲちゃん。それもまた、『トカゲちゃんのよさ』なのです。

「野生とは、生存本能とは?」といったコメントも寄せられた、トカゲちゃんのエピソード。

中には「見習いたい」「将来、大物になりそう」なんてコメントもありました。

ともに暮らしていると、貫禄すら感じるトカゲちゃんの姿に、いい影響を受けそうですね…!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(10/05 12:00時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

猫の画像

母親「サンマが安かったです」 送られてきた写真を見て、息子が笑ったワケとは?2025年9月、@turi2018さんは、実家に住む母親から「サンマが安かったです」という文章とともに送られてきた写真をXに投稿しました。

猫の写真

獣医「顔が丸くて大きいね!」 そう言われた猫の姿が?「ごめん笑ったわ」「違いねえ…」『我が子』といえるペットの健康を管理するのは、飼い主の役目。日頃から、食生活や適度な運動を心がける必要があります。 ですが、行動から体調を察するには限界があるもの。だからこそ、飼い主は動物病院に赴き、『プロ』である獣医に...

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top