これは悪夢かな…? 飼い主が撮影した柴犬に「強敵に初遭遇した時のやつ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @inu_10kg
愛犬を散歩に連れていく時には、首輪やハーネスを着けるでしょう。
飼い主が装着の準備をするのは、犬にとって大好きな『散歩』の合図。時には期待に満ちあふれた、ワクワクとした表情を浮かべることもあるかもしれません。
愛犬にハーネスを着けようとしたら…
柴犬と暮らしている、inubot(@inu_10kg)さん。ある日、愛犬に着けていた首輪を、新しいハーネスに替えたようです。
…ですが、慣れないハーネスを装着するのにinubotさんは苦戦。どうにもならず、X(Twitter)で助けを求めることにしました。
inubotさんの嘆きとともに、投稿された1枚をご覧ください!
「ハーネスを着けるのが難しすぎる。一体どうすれば」
暗い部屋には、ぼんやりと柴犬の残像が…!
愛犬のすばやい動きが見て取れ、飼い主さんの苦労がひしひしと伝わってきます…。
画角が傾いていることから『敵を前に力尽きる寸前の場面』のようにも見え、じわじわと笑いが込み上げますね!
愛犬は、見慣れないハーネスにテンションが上がったのでしょうか。はたまた慣れない装着感を嫌がっていたのかもしれません。
この後、inubotさんは「着ける手際をよくする練習から」というコメントとともに、ぬいぐるみにハーネスを着けた写真をアップ。練習の甲斐があってか、その後突然スッと着けることができたといいます!
躍動感あふれる1枚からは、さまざまな場面を想像した人がいた模様。投稿にはこんなコメントが寄せられました!
・ゲームで強敵に初遭遇した時のデモムービーかな。
・イッヌに催眠をかけられている?意識がなくなる瞬間の視点みたい。
・幻術を使うタイプの犬かな。自力で解くのは難しいけど頑張ってほしい。
・「意識を失う前に犯人を見た」という場面のような写真だ。
・残像ができるくらい早く動くんだから、そりゃ無理だろ。
はじめは苦労することも、回数を重ねるごとにだんだんと慣れてくるもの。
inubotさんと愛犬の『ハーネス格闘記』は、思い出の1ページに刻まれることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]