trend

肉まんの無残な姿に「面白くて元気出た」 温めに失敗したら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い時期に食べたくなるものの1つ、肉まん。

好きな時に、電子レンジで温めて手軽に食べられるため、食事やおやつに大活躍しますよね。

ふわふわの肉まんを楽しむはずが?

おもちゃメーカー『株式会社キットウェル』の広報担当である、田中(@uma_tanaca)さんも、肉まんを電子レンジで温めていました。

通常であれば、商品の袋に記載されている通りに温めれば失敗はしないもの。

ですが、慣れた作業だからこそ、油断も生まれるというものです。

温めに失敗した結果、変わり果ててしまった肉まんの姿がこちら!

きっと、加熱された肉まんは、冷える時にラップがしぼむと同時に、圧縮されてしまったのでしょう。

生地はふわふわ感を失い、まるでシリコン製の『貼るブラジャー』のような物体になっていました…。

※写真はイメージ

材料は同じでも、食感は別物のはず。

残念すぎる光景に、人々は吹き出しています。

・面白くて元気出た。

・見事な『貼るブラジャー』ですね。下着を全部洗濯してしまった時に助かりそう。

・私も同じ失敗をしたことがあります!肉まんがラップに潰される時、断末魔が聞こえました!

・私はカチコチのせんべいになりました。

『貼るブラジャー』状態の肉まんにしないため、温める時は時間や温度など、改めてチェックをしたいですね。

なお、田中さんは『株式会社キットウェル』のInstagramにも、おもちゃ情報のほか、最近の出来事についての投稿をしています。気になった人は、ぜひ覗いてみてください。

Instagram:Kit well(キット ウェル) _知育玩具(kitwell.official


[文・構成/grape編集部]

@narupajinさんの投稿

シャケの塩焼きを買った男性 帰宅後、パックを見ると?「笑った」「多分生きてる」「昨日買ってきたシャケは、活きがかなりよかった」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、ナルパジン(@narupajin)さん。 ある日、購入したシャケをエコバッグに入れて、家に持ち帰ったそうです。

ピノの写真

父親が買ってきたアイス フタを開けて、目を疑ったワケに「何だこれ」「誰にやられたんだ」「お前…『ピノ』…だよな?」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を公開したのは、オタク(@coc_346)さん。 ある日、冷凍庫から森永乳業株式会社が販売するアイスクリームの『ピノ』を取り出し、蓋を開けてみると、普通ではない姿に驚いたといいます。

出典
@uma_tanaca

Share Post LINE はてな コメント

page
top