子供の様子がよく分かる 『イラスト付き保育園の連絡帳』に忙しい先生も笑顔!
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- a.me.maiko
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
働きながら子育てする人をサポートする保育園。
家庭や園での子供の様子を保育士と共有することによって、安心したり心強く感じたりする親も多いでしょう。
保育士との情報共有に欠かせない連絡帳は、子供の体調はもちろん、その日の機嫌や様子を知らせる大事なアイテム。
元美術教師で2人の子供を育てる、まいこ(a.me.maiko)さんがInstagramで紹介している連絡帳は、ひと味違うユーモアにあふれたものです!
まいこさんが得意とするイラストを添えることで、限られた連絡帳のスペースでも子供たちの様子がありありと伝わってくるようになっています。
お祭りが大好き!
祭りの楽しさを体験した後、毎日「おまつりある?」と聞いてくるようになった娘さん。
イラストだからこそ伝わる娘さんの表情やわくわく感がなんともかわいらしいですね!
投稿に添えられた「毎日がお祭りだったら、それはもうお祭りとはいわない」という、母親の冷静なコメントにもクスッとします。
ママのTシャツへのこだわり
服の素材や圧迫感にこだわりのある娘さんは、母親が着ている服の素材も気になっているようです。
母親の服の手触りが気にくわないと脱がせようとしたとのこと。
困惑している母親の様子も伝わってきて、ちょっと大変そうですが、2人のやりとりはほほ笑ましくもありますね!
就寝前の甘えんぼタイム
眠る前に「ぎゅーしてください!」「ちゅっちゅしてください!」と甘えてくる娘さん。
その表情から、ちょっと照れつつも、甘えたい気持ちをおさえられないことが伝わってくるようです。
「ちゅっ!」としてほしい場所を指定してくるところにもキュンとなりますね。
こんなに楽しい連絡帳だったら、保育士も毎日親から届くのが待ち遠しくなりそうですね!
親と保育士の負担軽減のために、連絡帳をデジタル管理している保育園も多い昨今。
手書きならではのよさをいかした保育士への情報共有に心温まる、まいこさんの投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]