trend

里親募集中の保護猫 正直すぎる紹介文に、大反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Homeward Bound Pet Adoption Center

動物保護施設では保護動物たちに早く里親が決まることを願い、動物たちの愛らしさが伝わるような写真やプロフィール文を作成します。

ところが、アメリカのニュージャージー州にある『ホームワード・バウンド・ペット・アダプションセンター』にいた1匹の猫は、意外な理由で注目を集めました。

『悲しそうな顔』の猫が大人気に!

猫の名前はフィッシュトファー。

ペットを家族に迎えたい人向けの情報サイト『Petfinder』に投稿されたフィッシュトファーのプロフィールには、こんな紹介文がつづられていました。

フィッシュトファーは人懐っこく、静かでのんびりと過ごします。

とても悲しく、落ち込んでいて、仲間がいる時だけ食事をします。

5歳のフィッシュトファーは野良猫として見つかりましたが、もしかしたら家族が恋しいのかもしれません。

写真を撮る時に顔を上げてもくれませんが、1対1でかまってもらったり、あごをスリスリされたりするのは楽しいようです。

どうかこの大きな愛すべき男の子を救いに来てください!

Petfinder ーより引用(和訳)

見るからに悲しそうな表情のフィッシュトファー。

この写真と正直すぎる紹介文がモリーさんという女性の目に留まり、彼女がフィッシュトファーのプロフィールをTwitterで紹介したところ、なんと2万回以上リツイートされたのです。

それをきっかけに『ホームワード・バウンド・ペット・アダプションセンター』に里親希望者からの問い合わせが殺到!

さらにモリーさんの投稿の2日後、早朝からシェルターの外には、フィッシュトファーに会うためにやってきた人たちで行列ができました。

海外メディア『NBC NEWS』によると、フィッシュトファーに会いたい一心で車で2時間かけてやってきたローラさんという女性が、里親に決まったそうです。

こちらが、ローラさんの家に来てから5日後のフィッシュトファーの姿です!

もはや『悲しい顔の猫』なんていわせない、とても幸せそうな表情になりました!

このフィッシュトファーの激変ぶりには喜びの声が上がっています。

・この表情の違いを見て!

・おめめがパッチリだ!

・君の愛でこの猫は見事に変身したね。

ローラさんの家族になってから、フィッシュトファーはよく鳴いたり、おもちゃで遊んだりしてすっかりアクティブになりました。

愛情を注いでもらうと、猫は表情も性格もこんなに変わるのですね。

幸せいっぱいのフィッシュトファーの生活はこれからも続いていくことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

猫

【猫】飼い主が外出して帰ると… 「何があったんだ?」「酸っぱそうな顔してる!」猫のレモンくんと一緒に暮らしている、飼い主(@Lemon0517ch)さん。ある日、帰宅すると、レモンくんが不機嫌そうだったといいます。飼い主さんが「めちゃくちゃ顔に出ている」と感じた、レモンくんの表情がこちら!

猫

「NARUTOで出てきそうなキック」「力持ちすぎるだろ!」 テーブルの下の猫、後ろ脚を見ると…狭かったり、暗かったりと、人間からすると過ごしにくそうな場所が好きな猫。家具の下や隙間などで、体を小さくして潜んでいる姿を見て、「え?こんなところに?」と驚いたことがある飼い主も多いでしょう。ある日、@kgrmnkさんは、一緒に暮らしている猫のとわちゃんを、とある家具の下で発見しました。とわちゃんは、猫が好みそうな狭くて暗い場所で休憩…ではなく、なにやら使命感をもってその場にいたようです。

出典
Homeward Bound Pet Adoption Centermister.fishtopherPetfinderNBC NEWS

Share Post LINE はてな コメント

page
top