1歳児「ケーキの紙袋持ちたい」 渋々、持たせてみた結果?
公開: 更新:


スーパーで買ってきた弁当や惣菜が傾いて「イラッ」 あの絶望が「これにしてからなくなった!」スーパーマーケットやコンビニエンスストアで毎日のように弁当や総菜を買っているのですが…。 そこそこの確率でこうなり、「ああぁぁぁあっ!!!」と叫びたくなる暮らしを送っています。 絶望の汁こぼれ さすがに恥ずかしいし情けな...

スマートウォッチ初心者が3週間で分かったことは? 「大丈夫か!?」と目を疑う結果がこちら!「最近、疲れが取れないなぁ…」 残業続きだったせいか、寝ても覚めても身体の疲れが抜けない気がしています。 アラフォーとなり、「自分の心と身体を見つめ直す機会が来た」と実感。 何かいい方法はないかと調べていると、あるものに...
リモコン、ティッシュ、財布など、大人にとってはただの日用品も、0~1歳くらいの子供が手にすると、たちまち楽しいおもちゃの1つになってしまいますよね。
そんな乳幼児が大好きな日用品の1つが紙袋。
自分の幼い頃の写真を見てみると、紙袋を得意げに持っている様子が写っていませんか。
nekozita(nekozitayanen)さんの1歳の娘である、りっちゃんも同じく、歩くのに慣れたかと思うと、紙袋を持って歩いたり、おもちゃを運んだりして楽しんでいたそうです。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
ある日、りっちゃんとの散歩途中でケーキを買ったnekozitaさん。
帰り道、りっちゃんと手をつなぎ、まだぎこちない様子で歩く姿をほほ笑ましく見守っていました。
そんな中、nekozitaさんが持っているケーキの紙袋に気付いたりっちゃんは、nekozitaさんから紙袋を奪うとぽてぽてと歩き始めます。
まだ歩くことに慣れていないので、尻もちをついたり、転んだりするりっちゃん。
そのたびに振り回されてしまうケーキの紙袋を見て、nekozitaさんは「もうどうにでもなれ」と思ったそうです。
ところが、家に着いてケーキの箱を開いて見ると、なんとケーキは無傷!
食べてみると、硬いわけでもなく、とってもおいしかったようです。
りっちゃんの奇跡の運搬に、驚きが止まらないnekozitaさんの投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]