trend

「対応できない」 猫が洗面所の扉を開けて入ってきて…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

結婚を機に新居で暮らし始め、夫が実家から連れてきた猫のガーラさんと暮らしています。

『唐突なガーラさんに対応できない』

猫は、家の中でも神出鬼没。ガーラさんも例外ではありません。

松本さんは、唐突に現れるガーラさんに対応できないといいます。

ある日、洗面所で歯磨きをしていると…。

重い扉を開け、さっそうと登場したガーラさん。

洗面所の引き出しにヌルっと入っていった後、出てこなくなりました。

松本さんが下の引き出しを開けると…ドヤ顔のガーラさんが登場!

かまってもらえたことに満足したのか、自らが開けた扉から出ていったといいます。

ガーラさんの予測不能な行動に、クスッとする人が続出。「イリュージョンかな?」「なんて自由なの」「吹いた」などのコメントが寄せられました。

何がしたかったのかは分かりませんが、芸達者なガーラさんは、今後も想像を超えた行動で、松本さんを振り回すのかもしれません!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(08/22 18:00時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

竹島水族館の画像

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top