父「究極の鬼退治だ…」 鬼を怖がる息子に、母が放った『ひと言』に吹き出す!
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

母「それ一生使うんやぞ」 息子の選んだ裁縫セットに「最高か」「大人でも欲しい」裁縫セットを選んだ小学生の息子。まさかのセレクトに大人から絶賛の声!
- 出典
- chichinouta
大きく見開いた目と鋭く光る歯。いつの時代も子供たちにとって鬼は怖い存在の1つです。
筆者の子供たちが通う幼稚園でも、節分の日は先生たちが扮する鬼が暴れまわり、毎年阿鼻叫喚の光景が広がるという話を聞いて、ついクスっと笑ってしまいます。
鬼を見て泣いてしまった息子に、母親は…?
漫画ならぬ『漫文』として、文字で子育ての日常をつづっている、ちちのうた(chichinouta)さん。
思わず吹き出してしまう家族とのエピソードをInstagramで紹介し、人気を博しています。
2022年の節分の時期、ちちのうたさんの息子さんが通う幼稚園にも鬼がやってきました。
鬼を見て、「怖くて泣いちゃった」と落ち込む息子さんを励まそうと、母親は必死にフォローしようとしたそうですが…。
※矢印をクリックすると、次の画像をご覧いただけます。
母親が放った言葉は「大丈夫、あんなのすべてウソやから!」。
そんな妻の様子を見た、ちちのうたさんは鬼の存在そのものを消滅させようとしていると感じ、「これぞ究極の鬼退治だ」と思ったそう。
この投稿を見た人たちからはこんな反応がありました。
・お母さんは「根こそぎ取り除いてやる!」というタイプですね。
・「究極の鬼退治」という言葉に思わず吹き出しました。
・子供に「鬼が来るかも」といって脅しをかける私と違って、本当に素晴らしい!
母親の衝撃的なひと言に、思わず吹き出してしまう人も多かったようです。
「『鬼は外』ではなく『鬼はウソ』」なら、子供たちも恐怖を乗り越えるのでは」と語る、ちちのうたさんのコメントにもつい笑ってしまう投稿でした。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]