entertainment

『Y.M.O.』細野晴臣「幸弘の死は世界に反響を及ぼした」 高橋幸宏さんを追悼

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミュージシャンの高橋幸宏さんが亡くなったことが伝えられた、2023年1月15日。

『イエロー・マジック・オーケストラ(通称:Y.M.O.)』をはじめ、数々の音楽グループを結成するほか、アーティストのプロデュースを担ってきた高橋さんは海外でも評価が高く、突然の訃報に多くの悲しみの声があがりました。

『Y.M.O.』細野晴臣、高橋幸宏さんを追悼

高橋さんの訃報から5日が経った同月20日。『Y.M.O.』のメンバーでありベーシストの細野晴臣さんが、追悼のコメントを発表しました。

人の人生は一冊の本のようだ。

いま「高橋幸宏」という本を読み終え、多くのファンがあとがきを書こうとしている。物語は終わったが本は消えず、ずっとそこにある。

幸弘の死は世界に反響を及ぼした。
彼が海外のミュージシャンに与えた影響の大きさを今更ながら知り、高橋幸宏が実は大スターであることが判明した。

@hosonoharuomi_ ーより引用

「物語は終わったが本は消えず、ずっとそこにある」という一文からは、高橋さんの功績や生きた証が、本のように、これからも時を超えて誰かに影響を与え続けることを意味しているのかもしれません。

短くも、高橋さんと細野さんの関係を物語るには十分すぎる追悼コメントに、ファンからも多くの反応が寄せられています。

・めちゃくちゃ素敵な言葉だ。

・「高橋幸宏」という本は、これからも大切にしたい1冊です。

・細野さんらしい、細野さんにしか書けない追悼文。

高橋さんの『本』は、これからもきっと多くの読者に愛され続けていくことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

猫の写真

「子猫が手を噛むので…」 飼い主が渡したものに「天才ですね」「ナイスな発想」子猫が手を噛んで困る…。そんな悩みを抱える飼い主さんが生み出した、ある画期的な解決策が話題に。手作りの『手のオモチャ』に秘められた愛と工夫、そして子猫の反応を写真とともにお届けします。

出典
@hosonoharuomi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top