『Y.M.O.』細野晴臣「幸弘の死は世界に反響を及ぼした」 高橋幸宏さんを追悼
公開: 更新:


朝食に買った『紙包み』に入っていたのは? 「これで160円」「日本でも売ってほしい」日本でいう、おにぎり的なもの?紙に包まれた『朝ご飯』を開けてみると…。

「めっちゃ見てくる」「夢に出てきそう」 『人面肉まん』の表情から目が離せない!カラフルな羊毛フェルトの作品をInstagramに数多く投稿している、かんだあきら(akira_kanda)さん。 かんださんのアトリエのようなInstagramでは、個性的な表情の羊毛人形たちが見る人を楽しませてくれま...


ミュージシャンの高橋幸宏さんが亡くなったことが伝えられた、2023年1月15日。
『イエロー・マジック・オーケストラ(通称:Y.M.O.)』をはじめ、数々の音楽グループを結成するほか、アーティストのプロデュースを担ってきた高橋さんは海外でも評価が高く、突然の訃報に多くの悲しみの声があがりました。
『イエロー・マジック・オーケストラ』高橋幸宏さん逝去 「名曲をありがとう」「ライディーンが大好き」
『Y.M.O.』細野晴臣、高橋幸宏さんを追悼
高橋さんの訃報から5日が経った同月20日。『Y.M.O.』のメンバーでありベーシストの細野晴臣さんが、追悼のコメントを発表しました。
「物語は終わったが本は消えず、ずっとそこにある」という一文からは、高橋さんの功績や生きた証が、本のように、これからも時を超えて誰かに影響を与え続けることを意味しているのかもしれません。
短くも、高橋さんと細野さんの関係を物語るには十分すぎる追悼コメントに、ファンからも多くの反応が寄せられています。
・めちゃくちゃ素敵な言葉だ。
・「高橋幸宏」という本は、これからも大切にしたい1冊です。
・細野さんらしい、細野さんにしか書けない追悼文。
高橋さんの『本』は、これからもきっと多くの読者に愛され続けていくことでしょう。
[文・構成/grape編集部]