entertainment

『Y.M.O.』細野晴臣「幸弘の死は世界に反響を及ぼした」 高橋幸宏さんを追悼

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ミュージシャンの高橋幸宏さんが亡くなったことが伝えられた、2023年1月15日。

『イエロー・マジック・オーケストラ(通称:Y.M.O.)』をはじめ、数々の音楽グループを結成するほか、アーティストのプロデュースを担ってきた高橋さんは海外でも評価が高く、突然の訃報に多くの悲しみの声があがりました。

『Y.M.O.』細野晴臣、高橋幸宏さんを追悼

高橋さんの訃報から5日が経った同月20日。『Y.M.O.』のメンバーでありベーシストの細野晴臣さんが、追悼のコメントを発表しました。

人の人生は一冊の本のようだ。

いま「高橋幸宏」という本を読み終え、多くのファンがあとがきを書こうとしている。物語は終わったが本は消えず、ずっとそこにある。

幸弘の死は世界に反響を及ぼした。
彼が海外のミュージシャンに与えた影響の大きさを今更ながら知り、高橋幸宏が実は大スターであることが判明した。

@hosonoharuomi_ ーより引用

「物語は終わったが本は消えず、ずっとそこにある」という一文からは、高橋さんの功績や生きた証が、本のように、これからも時を超えて誰かに影響を与え続けることを意味しているのかもしれません。

短くも、高橋さんと細野さんの関係を物語るには十分すぎる追悼コメントに、ファンからも多くの反応が寄せられています。

・めちゃくちゃ素敵な言葉だ。

・「高橋幸宏」という本は、これからも大切にしたい1冊です。

・細野さんらしい、細野さんにしか書けない追悼文。

高橋さんの『本』は、これからもきっと多くの読者に愛され続けていくことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

北斗晶さん

北斗晶、急に目元が腫れて「たまげる痛さ」 病院を受診した結果、病名が判明目元に水疱ができ、痛みが広がっていったという北斗晶さん。夫の勧めもあり、病院を受診した結果、帯状疱疹だったことが分かりました。

出典
@hosonoharuomi_

Share Post LINE はてな コメント

page
top