お茶がどれなのか選べない…! 自販機の光景に「笑いが止まらん!」
公開: 更新:


自販機の前で首を傾げる1歳児 とった行動に「天才かな?」「思わず二度見した」買い物の帰り、自販機を発見した1歳娘。突然とった行動に母親も驚き!

山中に落ちていた物に『9万人』が注目! 「三度見した」「初めて見たわ」あなたは、写真を見て『白い物』が何か分かりますか。
- 出典
- @aoshimadayo
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
自販機の前で首を傾げる1歳児 とった行動に「天才かな?」「思わず二度見した」買い物の帰り、自販機を発見した1歳娘。突然とった行動に母親も驚き!
山中に落ちていた物に『9万人』が注目! 「三度見した」「初めて見たわ」あなたは、写真を見て『白い物』が何か分かりますか。
2023年1月26日現在、各地で厳しい冷え込みが観測されています。
雪による公共交通機関のダイヤ乱れや道路の凍結など、人々の生活に影響が出ているのです。
青森県に住む、あおしま(@aoshimadayo)さんも、雪の影響を受けました。
それは、自動販売機でお茶を購入しようとした時のこと。
飲みたかったお茶を購入するまで、なんと5回もかかってしまったのだといいます。
自動販売機のお金の投入口が凍結した、といった理由ではありません。
思わず、何度も試したくなるような理由だったのです!
自動販売機が、雪で覆われているではありませんか!
どのドリンクなのかを見せる商品見本の部分が、雪で完全に隠れています。
これでは、仮にボタンを押すことができても、どの飲み物を選んだのかが分かりません。
「面白かったので、意地でもお茶を出してやろうと思った」という、あおしまさん。
希望していたお茶が出てきたのは、5個目の時だったそうです。
中身が分からないため、ある意味でカプセルトイのような状態になった自動販売機に、ネットを通じて笑いが上がりました。
・どの飲み物が出てくるかを試すのが楽しそう!
・何が出てくるのかが分からない自動販売機に、笑いが止まらん!
・これは…『自動販売機ガチャ』なのか!?
大雪が降ると、街の景色が一変することがあります。
自動販売機が雪で覆われ、どの商品なのかが分からなくなるのは、豪雪地帯ならではの光景ですね!
[文・構成/grape編集部]