玄関から見えるリビングの扉 下を見ると? 「外に出られなくなっちゃう」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @miiiiyayuki
外出先によって、ペットがどれだけかわいくても連れていけない場合があります。
犬や猫にお留守番をしてもらう際、後ろ髪を引かれる思いで自宅を出る飼い主は多いでしょう。
玄関のドアを見ると?
犬のあんちゃんと暮らす、宮原幸恵(@miiiiyayuki)さん。
宮原さんは、あんちゃんに留守番をさせる時、玄関から見えるリビングにつながる扉を見て、心苦しくなるのだそうです。
一体どういうことなのか…写真を見れば、宮原さんと同じ気持ちになるでしょう。
あんちゃんが扉の四角いガラス部分から、玄関にいる宮原さんをジッと見つめているではありませんか!
扉のガラス部分が、偶然あんちゃんの顔の高さになっていたのでしょう。
「どこへ行くの…?」といわんばかりの切なげな表情に、胸がギュッと締め付けられます。
宮原さんは、あんちゃんの写真をTwitterに投稿。健気な姿に「愛おしすぎる」「振り向いたらダメになるやつ」「外に出られなくなっちゃう」などの声が集まりました。
ちなみに、宮原さんが帰宅した時のあんちゃんの様子がこちら。宮原さんを目で追いかける様子がなんとも愛らしいです。
こんな風に、ペットが見送りも出迎えもしてくれるなら、すぐさま家に帰りたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]