お店のショッピングカートに「考案者は天才か!?」「めっちゃいい!」
公開: 更新:


近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。
商業施設で目にする、買うものを入れる時に使うショッピングカート。
車輪が付いていることから、重い買い物かごを楽に運ぶことができ、とても便利です。
一方、幼い子供がショッピングカートを運転したがり、親を困らせてしまうことがあるのも、また事実。
このカートを考案した人、頼むからお礼をさせてほしい。
タナイ(@okinawa__noodle)さんは、訪れたお店にあったショッピングカートを見て、設計者に感謝せずにはいられなかったといいます。
そのショッピングカートは、子供を楽しい気分にさせたまま、買い物もできるデザインだったのです!
ショッピングカートには、持ち手はもちろんのこと、足を置ける場所があるではありませんか!
タナイさんの娘さんが、満面の笑みを浮かべていることからも、楽しんでいるのが伝わってきます。
「設計者にお礼をさせてほしい」と願っていたタナイさんの投稿は拡散。
すると逆に、製造した株式会社スーパーメイトから、「製品を多くの人に知ってもらったことに感謝します」というお礼状とカートをもらったのです!
自宅にカートが届いたことで、タナイさんの子供たちは、いつでも遊ぶことができますね!
【ネットの声】
・カートのデザインがいいだけでなく、会社が届けた話もよすぎる…!
・うちの子はとてもショッピングカートを運転したがるから、めっちゃいいなこれ。
・考えた人、天才か!ありがとうございます!
子供に楽しく遊んでもらえるタナイさんと、自社製品を多くの人に知ってもらえた株式会社スーパーメイト。
今回の投稿は、双方にとってメリットを生んだことでしょう!
[文・構成/grape編集部]