lifestyle

午後の紅茶・ミルクティー『無糖』が登場 ネットからは「マジで嬉しい」「待ってた!」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1986年に誕生した、キリンビバレッジ株式会社の『午後の紅茶』。日本で初めてペットボトル入りで販売された紅茶です。

1990年には、ストレートティーのほか、ミルクティー、レモンティーなどのラインナップが誕生。

以来『午後ティー』の愛称で、多くの人々に愛されてきました。

『午後ティー』無糖のミルクティーが発売!「待ってた」の声

そんな同社から新たな商品が発売されます。その名も『キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー』です。

同社によると、ペットボトルや缶などの容器に入ったミルクティーは加糖タイプのものが多く販売されている一方、カフェなどの店舗では、砂糖を加えずにミルクティーを楽しんでいる人が半数以上いたのだとか。

そこで、『午後の紅茶』初の無糖ミルクティーを発売することにしたそうです。

同社の発表に、ネットからは「これを待っていた!」という歓喜の声が上がりました。

・ずっと「甘くないミルクティーが気軽に買えたらいいのに」と思っていました!ありがとう!!

・無糖のミルクティー、待ってたよ!嬉しい!自動販売機でも販売してね。お願い。

・マジで嬉しい。むしろ、なんで今までなかったのかが不思議なくらいだ。

・ミルクティーは好きだけど、甘い飲み物が苦手だったので、本当に助かる。リピート決定だな。

同商品は、2023年3月7日より、全国で販売を開始するとのこと。

価格は税抜き160円です。発売が楽しみですね!


[文・構成/grape編集部]

『チーズ入り味噌汁』の材料写真

味噌汁に入れたのは…? 意外な材料に「子供がハマった!」【アレンジ無限レシピ】だしの香りに味噌の深い旨みが溶け合い、ほっと心を落ち着かせてくれる味噌汁。 味噌汁といえば豆腐やわかめなど、定番の具材を思い浮かべる人が多いかもしれません。 季節の野菜や魚介など、具材の組み合わせは無限大ですが、本記事で...

Q・B・Bベビーチーズの写真

切ったカボチャとチーズで…? 家族が喜んだ『デリ風カボチャサラダ』【簡単!秋レシピ】銀紙をむいて食べる、ベビーチーズ。冷蔵庫にストックしている家庭も多く、誰しも一度は食べたことがあるでしょう。 今ではさまざまなフレーバーがあり、選ぶ楽しさもありますね。 筆者もよく購入するのですが、ふと「おかずにアレンジ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top