夫が妻にプロレス技! 異変を察知した猫が、勇ましい顔で駆け付けるも?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
犬種にもよりますが、犬は飼い主への忠誠心が強く、いざという時に守ってくれそうなイメージを持っている人は多いはず。
事実、世の中には身を挺して飼い主のピンチを救おうとする犬の話があります。
一方、猫はどうでしょうか。犬には『番犬』という言葉がありますが、『番猫』という言葉は存在しません。
しかし、『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さんの愛猫である、ガーラさんはというと…。
『ピンチの時はかけつけてくれるガーラさん』
結婚を機に、夫が連れてきた猫のガーラさんと暮らしている、松本さん。
夫からプロレス技を、遊びでかけられている時、異変を察知したガーラさんが駆けつけてくれることがあるといいます。
松本さんも夫も、ともにプロレス好き。遊びの延長線で、お互いに好きでやっているものの、そんな事情はガーラさんに伝わるはずもありません。
いさましい顔で駆けつけるガーラさんですが、まるで学級委員長やクラスリーダーの女子生徒のように、怒るのみ!
さらに、夫から松本さんがマッサージを受けている時も、同様の反応を示すのだといいます。
かわいく、正義感もあるガーラさんに、漫画を通して多くの人が心を奪われました。
・ハートは誰よりも女子なガーラさん、素敵すぎ。
・松本さん夫妻もガーラさんも、愉快でかわいい!
・ガーラさんのキャラが強すぎて最高。
どんな反応であっても、ガーラさんの正義感の強さは本物。駆けつけてくれるのも、松本さんを心配しているからこそですね!
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]