trend

「尊い…」「癒された」 猫が『鼻チュー』していた相手が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、猫同士が鼻を付け合う『鼻チュー』を見たことはありますか。

『鼻チュー』とは、猫同士が鼻を寄せ合い、互いの匂いを確認し合う行為のこと。

猫にとっては挨拶のようなものですが、鼻と鼻を付ける姿は、見ている側としては大変癒される光景ですよね。

猫が『鼻チュー』していたのは?

猫のガーラさんと暮らす、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

松本さんは、ガーラさんが『鼻チュー』をする姿を目撃しました。

しかし、松本さんの家に、猫はガーラさんしかいません。

一体誰に『鼻チュー』をしていたかというと…。

ガーラさんが、松本さんのペットで家族の、トカゲちゃんの水槽に鼻を近付けているではありませんか!

水槽の中で動くトカゲちゃんが気になったのか、はたまた匂いを嗅いでいるだけなのか、真相は分かりません。

トカゲちゃんも中でガーラさんのほうを向いていることから、本当に『鼻チュー』をしているように見えます。

「仲よし!」「尊い…」「癒された」などの声が寄せられた、ガーラさんとトカゲちゃんのツーショット。

直接触れ合うことはなくても、互いを想い合っている…かもしれませんね!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(02/22 12:00時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top