健康診断を終えた猫 貫禄たっぷりの表情に「笑った!」「大物感がすごい」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @ymnc_rf
年に一度の健康診断は、なかなか負担の大きな定期イベントです。
前日から食事制限をするだけでなく、当日は心電図検査や採血などを行います。また、年齢によって人間ドックを行うことも。
日々健康に暮らすためには仕方のないことですが、どうやら人間だけでなく、猫にとっても同じようです。
3歳を迎えたサイベリアン 健康診断が終わると…
飼い主(@ymnc_rf)さんと暮らす、サイベリアンのヤマネコくん。
3歳の誕生日を迎えたため、2023年8月に健康診断を行いました。
すべての検査が終わった後、飼い主さんが撮影した、ヤマネコくんの写真がこちらです。
薄目を辛うじて開けているような表情で、いかにもぐったりした様子。
飼い主さんによると、ヤマネコくんは「やりきった顔をしている」とのことです。
SNSでは、ヤマネコくんへのねぎらいの言葉など、数々のコメントが寄せられました。
・戦いを終えた猫の顔は、やはりひと味違いますね…。
・健康診断、お疲れ様でした…。心中お察しします。
・大物感がすごい。貫禄ある面構えですね。
・少し見方を変えると、怒りに満ちあふれているようにも思える。
ちなみに、健康診断の間は始終おとなしく、協力的だったそう。
「ふぅ、やれやれ…」という声が聞こえてきそうな、大物っぷりを漂わせる、ヤマネコくんなのでした。
[文・構成/grape編集部]