subculture

妊婦のため、席を譲ってもらおうとした少年 男性から「黙ってろ!」と怒鳴られて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

とってもねこ吾郎第5話画像

混雑した電車内では、移動が困難。

座席が必要な人でも、優先席まで移動できず、とりあえず入れた隙間に立っているしかできない場合があります。

漫画家の、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんは、猫のキャラクターが登場する創作漫画『とってもねこ吾郎』で、電車内でのひと幕を描きました。

猫の、ねこ吾郎と一緒にお出かけしていた少年が、隣に立つ女性の様子に気付いて…。

『ねこ吾郎さんと満員電車』

とってもねこ吾郎第5話画像
とってもねこ吾郎第5話画像
とってもねこ吾郎第5話画像
とってもねこ吾郎第5話画像
とってもねこ吾郎第5話画像
とってもねこ吾郎第5話画像

身体がつらそうな妊婦を見て、座ってもらおうと思った少年。

目の前にいる男性に声を掛けたところ、強い言葉で拒絶されてしまうのですが、ねこ吾郎が加勢します!

自分のふわふわボディを交渉材料としたところ、席を譲ってもらえたのでした。

他人に座席を譲ることは、決して当たり前ではありません。説得されてのこととはいえ、席を譲った男性は、まぎれもないヒーローなのです。

きっと、いい行いをした後の晴れやかな気持ちを、男性は噛みしめたことでしょう。

漫画に心を動かされた人たちからは、こんな声が届いています。

・オチに笑った。さすが猫!

・いい交渉だ。うらやましい報酬だぜ。

・席を譲ったらモチモチな猫ちゃんを抱っこできるなら、私も喜んで立ちます!

・席が必要な誰かに、さっと譲れる人はかっこいい。そうありたいと改めて思いました。

一方で、「腰痛持ちだから、見た目だけで判断されるとちょっと困る」「生理痛でうずくまっている時は、どうかご勘弁を」という声も。

実際には、外見からは分からない事情で座っている人もいるため、断られた時は素直に引き、別の人に声を掛けるなどの配慮が必要でしょう。

また、妊婦にも座席が必要かの確認を取るなど、事前にしたほうがいいことがあります。

「いろいろな人がいる」ということを念頭に、お互いを思いやりながら、公共交通機関を利用したいですね。

『実録 保育士でこ先生』6巻が発売!

保育園での、ゆかいな日々を描いたコミックエッセイ『実録 保育士でこ先生』の最終巻である第6巻が、2023年6月14日に発売されました。

描き下ろしの作品が、40ページ以上も収録されているとのこと。気になる人はチェックしてみてはいかがでしょうか。

実録 保育士でこ先生6 (KITORA)

実録 保育士でこ先生6 (KITORA)

でこぽん吾郎
1,265円(10/22 15:05時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

出典
@Dekopon_56

Share Post LINE はてな コメント

page
top