寒い季節の風物詩!猫の「しっぽマフラー」が可愛くてキュンキュンする♡
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
寒くなるとマフラーがほしくなりますが、猫たちはしっぽをマフラーがわりにしているそうです。知ってましたか?
この、猫が自分のしっぽをマフラーのように前足にくるんと巻いている様子のことを「しっぽマフラー」と呼ぶそうです。
猫好きの間でも大人気の「しっぽマフラー」
検索してみると本当にたくさんの「しっぽマフラー」の猫たちを見ることができますよ。
おすまし顔で前足にくるんと
寒い国の猫もやっぱりしてます
片足だけくるんと
首に巻いてるとよりマフラーらしいです
マフラーしたまま器用にご飯
仲間の首にマフラーを巻く優しい猫も
猫のしっぽは動いているときに体のバランスをとる役目だけでなく、寒い時は防寒具としての役割もあるんですね。
寒いときだからこそ見られる可愛い「しっぽマフラー」の猫たち。もし見かけたら、騒いだりせず優しく見守ってあげてくださいね。