動物病院で思わぬことが判明! 血圧が高い猫を撫でたら…「そんなことあります!?」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
自宅と異なる環境は、大概の場合ペットにとってストレスとなります。
怖い思いをする動物病院も、ペットが緊張しやすいでしょう。
元野良猫で、甘えん坊のミコさんと暮らす、久川はる(@hisakawa_haru)さんは、健康診断のため愛猫を動物病院に連れて行った時のエピソードをX(Twitter)に投稿しました。
慣れないことを突然されても、ミコさんは暴れたりしないのですが…。
『ミコと血圧』
血圧の計測は、リラックスした状態で行うのが正しい方法なのだとか。
しかし、表面上は落ち着いて見えたミコさんも緊張していたのか、血圧が異様に高かったのです。
獣医師の指示に従って、久川さんがミコさんのことをなでると効果てきめん!
血圧の変化から、どれだけ構ってもらうのが大好きかが、あまりにも明確に見えたのでした。
健康診断で思わぬことが判明したエピソードに、キュンときた人たちからたくさんのコメントが寄せられています。
・「猫をなでると、リラックスできて人間の健康にいい」とは聞いたことがありますが、猫にもプラスだったとは!
・血圧が高い人間なのですが、誰か私もなでてください…。
・こんなことを知ったら、もうなでまくりですよ。
・我が家のワンコも似た状態でした!触れるケアってマジで大事。
・飼い主さん、愛されているなあ!
久川さんに構ってもらうほど、リラックスして健康に暮らせるミコさん。
愛猫の健康のために誠心誠意、なでるほかありませんね!
久川さんは、ミコさんの漫画をまとめた単行本『愛されたがりの白猫ミコさん』を2023年12月14日に発売。
ミコさんとの出会いの描き下ろしや、写真なども収録しています。
気になる人は、予約してはいかがでしょうか!
愛されたがりの白猫ミコさん
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]