タブレットに居座る猫のお腹をどかそうとすると… 「うちの猫も同じです!」と共感の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hidekiccan
猫と暮らしている人は、愛猫による『お邪魔行為』に困った経験はないでしょうか。
甘えん坊気質の猫は、愛情を独り占めしたい気持ちからか、飼い主の行動を邪魔してしまうことがよくあるようです。
タブレットに居座る猫
実家で犬や猫と暮らし、生前の彼らとの楽しい日常を描いてきた、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。
松本さんは結婚後に実家を離れ、育てていたトカゲと、夫が連れてきた猫のガーラさんとともに暮らしています。
松本さんが仕事をしていると、よくタブレットの上に乗ってくるガーラさん。 居心地よさそうに、座っているガーラさんを見て、松本さんは生前の猫を思い出すことがあるようです。
松本さんは、作業の邪魔になるものの、タブレットの上に居座る猫を無理にどかすことはありません。
猫がタブレットの上に乗っている時は、お腹をめくり上げながら作業をしていました。 そこで、同じようにガーラさんのお腹もめくり上げようとすると…手を噛みつかれてしまったのです!
普段は、陽気で気さくなガーラさん。しかし、お腹を触られたことには、ご立腹だったようです…。
【ネットの声】
・怒るのも性格が出ていていい!うちの猫も噛むタイプです。
・ガーラさん強い!愛嬌のある顔なのに、ギャップが…。
・書いてないけど悲鳴が聞こえた。
・近所の猫も足元で甘えてくるのに、顔や敏感なところを気安く触ると噛んでくる。
作業の邪魔になっていても、愛猫をどかさない松本さんに優しさを感じますね。
飼い主の視線を独り占めできるタブレットの上は、猫にとって、居心地がよかったのかもしれません。
単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!
『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。
描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!
犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]