冷凍肉をおいしく解凍するには? ニチレイフーズの教えに「そうだったのか」「これは大事」
公開: 更新:
「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。そこで、古...
メイクするなら「眉頭は消して」 プロの助言に「全然違う!」「今日からコレ」メイクの中でも難しいのが『眉毛』です。大人っぽい雰囲気に仕上げたいのに、できあがった印象は『きつい』ということはありませんか。眉毛が引き起こす『きつい印象』は、長さを変えることで解決できます。
お肉はまとめて買って、小分けにして冷凍しておくというご家庭は多いですよね。使いやすく、節約にもなるので便利です。
しかし解凍方法によってはドリップが多く出たり、解凍にムラが出たりしてしまいます。いつでもおいしく食べられるように、正しい解凍方法を確認しましょう。
冷凍肉を上手に解凍する方法とは
冷凍肉は便利な反面、解凍には手間や時間がかかる上、解凍ムラを生じたりドリップが出たりするなど失敗してしまうこともあります。
冷凍肉を上手に解凍するにはどうしたらいいのでしょうか。それを教えてくれるのは、ニチレイフーズのX(旧Twitter)の公式アカウント(@nichirei_foods)です。
ニチレイによると、短時間でムラなく解凍したい時は、冷水を当てて「流水解凍」するのがおすすめだそうです。
保存袋に入った冷凍肉をそのままボウルに入れて、冷水を流して解凍します。お肉が浮いてきてしまうので、重しとして水を入れたペットボトルを使うとよいです。
冷水に当てる時間は100gで5~7分が目安ですが、水の温度が低くなる冬場は様子を見ながら進めましょう。
冷水で流水解凍がおすすめの理由
冷水で流水解凍するのは、低温でじっくり解凍することで品質を保ち、お肉の中にある旨みを失わずに解凍できるというメリットがあるからです。
「温かいお湯をかけた方が短時間で解凍できるのでは?」と思うかもしれません。しかし、お肉の表面と中心部に温度差ができるため、肉汁が流れ出て旨みや風味も失われてしまいます。
また、冷蔵庫から出して常温で解凍すると、表面温度が上昇するため細菌が繁殖し、食中毒を引き起こす原因になります。
冷水での流水解凍はお肉全体と温度差が少ない状態なので、おいしく安全に解凍できるのです。
冷凍肉は完全解凍した方がいいのか
冷凍肉を解凍する際は、完全に解凍するのではなく「半解凍」にとどめておきましょう。半解凍とは、外は溶けていても指で押すと中が少し凍っている状態です。
この状態だと、お肉に包丁が入りやすくドリップも出にくいため、調理しやすく旨みも逃がしません。完全に解凍してしまわないように、様子を見ながら流水解凍しましょう。
冷凍肉はできるだけ時間をかけてじっくり解凍するのが大切です。急いでいる時は、お湯や電子レンジを使いたくなりますが、お肉の品質や味が落ちてしまいます。冷凍肉を使う場合は解凍にかかる時間を考慮して、余裕をもって流水解凍することをおすすめします。
[文・構成/grape編集部]