指揮者が脱いで、ジャンプする?こんなの演奏に集中できない(笑)
公開: 更新:

出典:YouTube

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
吹奏楽ではおなじみの楽曲で、甲子園の応援曲としても有名なラテンの名曲『エル・クンバンチェロ』
速いテンポとノリのいいリズムが大人気な曲ですが、ノリのいい曲って演奏する側はなかなか難しいのです…。
そんな『エル・クンバンチェロ』を最高に楽しむ、素敵な指揮者が話題になっています!
曲が始まった瞬間…。
出典:YouTube
出典:YouTube
し、指揮者が脱いだー!?
黒いスーツの下に隠されていたのは、スパンコールで輝く金色のシャツ!
しかも、すごいのは服装だけではありません。まるで手から音を出すかのように手のひらを前に突き出し、見えないはずの足まで大きく動いています!
出典:YouTube
曲が最高潮に盛り上がり、ついにフィナーレへ…!すると、指揮者の男性は…。
「もう地に足なんぞ着けられるかー!」という勢いでジャンプ!
出典:YouTube
演奏が終わり、花束をもらった指揮者の男性。脱ぎ捨てた上着を忘れ、笑顔で裾へとはけていくのでした…(笑)
出典:YouTube
このパワフルな指揮と、クオリティの高い演奏にYouTubeのコメント欄は大絶賛!
指揮者の男性は、全国で吹奏楽や合唱団の指揮をしている有名な方なのだとか。楽しんで音楽をやっているのが伝わってくる、素敵な指揮者兼ダンサー(?)ですね!
このダイナミックな指揮、メインの楽器よりも目立ってしまいそう…?