甲子園出場を決めた出雲高校 歓喜に沸く中、ただ一人キャッチャーがとった行動に称賛の嵐
公開: 更新:

画像はイメージです

行政が『ヒモ付きの水筒』に注意喚起 内容に「ゾクっとした」「考えもしなかった」ストラップ付きの水筒は、重たい水筒でも肩に掛けることで負担が少なくなる優れもの。遠足や長時間の外出にも適しているでしょう。 しかし、ストラップ付きの水筒が原因の事故が起きていることから、行政が注意をうながしています。

年に一度の『フラワームーン』が来る! ジンクスに「絶対見る!」「素敵すぎる」5月13日はフラワームーン。人との絆を深めることができるそうです!
7月24日に行われた、甲子園への切符をかけた島根大会決勝。出雲高校が立正大淞南をくだし、初の甲子園出場を決めました。
初の甲子園出場ということで、勝利が決まった直後、歓喜に沸く出雲高校の部員たち。みんなで抱き合い、健闘を称えあいます。
そんな中で、キャッチャーがとった行動が素敵だと話題になっています。
歓喜の輪に入らず、ただ一人相手選手のバットをベンチまで届けに行きます。
出雲高校の勝利が決まった直後の映像をご覧ください。
きっと、試合の最後にアウトになってしまった、相手バッターの悔しい気持ちを察したのでしょう。スポーツマンシップに溢れた姿、とっても素敵ですね。
実力もあり、気持ちも強い出雲高校。甲子園での活躍を期待してます!