フワフワな子犬 成長した姿に「可愛すぎて参った」「推せる!」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @CEDRIC_mztm
2024年3月下旬、SNSで人気を博すハッシュタグ『#これがこうなる選手権』。
犬や猫と暮らす飼い主が同ハッシュタグを付け、愛犬や愛猫の『成長のすごさ』が分かる写真や動画を投稿しているのです。
生後数か月の犬が1歳になると?
2匹の犬と暮らす、飼い主(@CEDRIC_mztm)さんも、同ハッシュタグで愛犬の成長の変化をX(Twitter)に投稿した1人。
セドリックくんの、生後数か月の頃と、1歳になった頃の写真を公開しました。
まずは、生後1~2か月頃のセドリックくんをご覧ください。
どこか一点を見つめ、その場にたたずむ、セドリックくん。
つぶらな瞳に小さい体、フワフワな体毛がなんとも愛らしいですね!
そんな愛らしいセドリックくんが、1歳になると…。
体が何倍にも大きくなり、なんとも勇ましい姿に成長しているではありませんか!
セドリックくんは、バーニーズ・マウンテン・ドッグという大型犬の一種。
オスだと40~50kg、メスだと35~45kgほどに成長するといわれています。
降り積もった雪の上にたたずみ、遠くを見つめるセドリックくん。子犬の頃からは想像できない、画になる美しさを放っていますね!
投稿には「ぬいぐるみが、大きなぬいぐるみに!」「かわいすぎて参った」「好き。推せる!」「頼れる存在に成長してる」といった声が集まりました。
こうしたペットの成長を間近で見られるのは、飼い主の特権といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]