ご飯が欲しくて鳴く子猫が数年後? 2枚の写真に「嬉しそう」「表情が豊か」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
ペットにとって、ご飯の時間は嬉しいイベント。
ご飯を準備していると、近付いてきたり、鳴いてアピールしてきたりするでしょう。
ご飯だと気付いた猫が?
猫のしらたまくんと暮らす、飼い主(@wataneko_tsuki)さんがX(Twitter)に投稿した写真に反響が上がっています。
飼い主さんいわく、しらたまくんは子猫の時から、ご飯の時間になると鳴いて近付いてくるようです。
ご飯をあげる前のしらたまくんの様子を、飼い主さんはこうつづりました。
「今も昔も、ご飯の準備をしていると満面の笑み」
鳴いている姿が笑っているように見えるという、しらたまくんの子猫時代と、成猫になった今の姿を一気にご覧ください!
…どっちもかわいい!
クリクリな目を輝かせ、飼い主さんに鳴いてアピールしている、しらたまくん。
大きく開いた口が、本当に笑っているように見えるではありませんか!
ちなみに、子猫時代の写真は、生後3か月頃の写真だとか。体こそ大きくなっていますが、飼い主さんに見せる姿は幼いままのようです。
子猫の頃も成猫になった今も、「早くご飯が欲しいニャー!」と全力で伝えているしらたまくんの姿に、自然と頬がゆるみますね!
「全然変わらない!」「嬉しそう」「表情が豊か」などのコメントが寄せられた、しらたまくんの写真。
こんな愛らしい表情で鳴かれたら、ご飯を山盛りにしてあげたくなるでしょう!
[文・構成/grape編集部]