「これは理解できていない犬」 『ある物』を初めて見た犬の表情が「不思議そう」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
愛犬と暮らす、かわいーぬ(@kawai_nu_san)さん。
愛犬が初めて『ある物』に触れた様子の写真をX(Twitter)に投稿し、反響を集めました。
初めての経験をする時にドキドキするのは、人間も犬も、同じかもしれません。
愛犬の表情に注目して、写真をご覧ください!
「これはガラスを理解できていない犬」
前脚で、ちょこんとガラスを触っています。
ガラスを見つめる表情は、どこか不思議そう…。
初めての物に触れる、愛犬の様子がかわいい投稿に、多くのコメントが寄せられました。
・ガラスに触れる、小さい脚がキュート!
・「出してくれ」と、いっているように見える。
・笑った。ガラスと分からず、突撃しちゃいそう。
飼い主さんによると、愛犬は1日かけてガラスを「完全に理解」したそうです。
愛犬からすれば、透明で硬いガラスは、さぞかし不思議だったことでしょう。
これからも、知らない物を1つずつ理解しながら、飼い主さんとの暮らしを楽しんでほしいですね…!
[文・構成/grape編集部]