「その発想はなかった!」名古屋市が『ふるさと納税』で犬の殺処分ゼロ
公開: 更新:
窓際が好きな柴犬 前脚をよく見ると…「声出して笑った」家の中でお気に入りの場所が決まっているというペットは多いでしょう。 柴犬のとんくんは、どうやら庭につながる窓辺がお気に入りスポットのようです。 夏には虫よけの特殊網戸を設置しても、隙間が開く位置に、とんくんが居座るため意...
抱っこを求められる飼い主 しかし…「ごめん笑った」「いや、やるしかない」「こんなにしがみついて、抱っこを求めているけれど、32kgある」ラブラドールレトリバーと暮らす飼い主のひと言に、クスッ!
ペットを飼う家庭が増える一方で、動物愛護センターに保護される動物も増加し、収容しきれない犬や猫が、人間の身勝手な理由で殺処分されています。
そんな問題に、名古屋市動物愛護センターは『ふるさと納税』の寄付金で対応。収容動物の殺処分ゼロを目指す取り組みが、話題になっています。
犬の殺処分をゼロに!
名古屋市は2016年度の『ふるさと納税』を、収容されている犬を対象に医療費や食費などに使用。
譲渡ボランティアなどの活動により、2016年度の犬の殺処分はゼロになりました。
しかし、収容数の多い猫については、いまだ殺処分が行われているのが現状です。
2017年度からは対象を猫にも広げ、『目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄付金』という名称で寄付金を募っています。
寄付金は子猫のミルクやエサ、ペットシーツや薬品の購入費用などに充てられる予定です。
殺処分ゼロを目指す、名古屋市動物愛護センターの取り組みに、称賛の声が続出しています。
中には取り組み自体には賛成しているものの、根本的な解決を望む声も。
悲しいことに、「動物を飼ったら最後まで面倒を見る」という、そんな当たり前のことをできない人も存在しています。
私たちはいま一度、命を預かるということの重大さについて、考え直さなければいけないのかもしれません。
ふるさと納税を使って殺処分ゼロを目指す取り組みは、広島県の神石高原町などでも行われています。根本解決と共に、こういった活動が広がることで、少しでも多くの尊い命が守られることを望みます。
※記事中の写真は全てイメージ
[文・構成/grape編集部]