trend

「猫が認知症になったのでは」 不安な飼い主に、先生が『平和すぎるひと言』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※ 写真はイメージ

家族同然のペットが、普段と異なる行動を見せると、飼い主としては心配になるものです。

牧野なおき(@ingaoho)さんがTwitterに投稿した、飼い猫にまつわるエピソードをご紹介します。

夜に鳴く猫を、動物病院に連れて行くと…

まるで人間の赤ちゃんが泣くように、よく『夜鳴き』をしていたという、飼い猫の『ふーちゃん』。

心配になった飼い主さんは、動物病院へ連れて行き、獣医師に診てもらいました。

飼い主さんが「老化による認知症ではないでしょうか?」と問いかけると、獣医師は…。

「ネコチャン、相当高齢にならないと認知症にならないんで、甘えてるだけですね」

甘えてるだけかーい!

獣医師の言葉に安堵する飼い主さんのそばで、点滴を受けるふーちゃんは、威勢よく鳴くのでした…。

ハッピーなオチに対し、ネット上では「かわいくて笑う」「うちも同じで、猫はさびしがってるだけといわれた」「勉強になります」といった声が上がっています。

ふーちゃんに何ごともなくてよかったですね。きっと飼い主さんは、これまで以上に愛猫をかわいがることでしょう!

飼い主さんは、ネット上で人気な猫たちの写真展『ねこ休み展 冬 2021』に、ふーちゃんの写真などを出展予定です。気になる人はチェックしてみてくださいね。

猫の『ふーちゃん』Twitterアカウント:@foochan0711

『ねこ休み展 冬 2021』


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@ingaoho

Share Post LINE はてな コメント

page
top