「行かないで」と願いをこめた猫 大好きな人に思いは届くのか?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- imgur
ボランティアとして、ニューヨークにある『ポツダム動物愛護協会』で保護活動に参加していた大学生のレイチェルさん。
彼女は、大学の卒業が決まりボランティア活動をやめることに。
そして最終日、施設の動物たちに別れの挨拶をしていた時のことです。彼女の胸に、ティムと名付けられた猫が飛び込んできました。
ティムは小さな足で一生懸命彼女を包みこもうとし、顔を首元にうずめていたそう。レイチェルさん曰く、まるでハグのようだったとのこと。
「行かないで」と訴えかけるように、なかなか離れようとしないティムから深い愛情を感じたレイチェルさん。自然と涙が溢れ、止まらなくなってしまいました。
ティムのいじらしい姿に強く心打たれた彼女は、あることを決意します。それは…
「ティムは私が引き取る!」
ということ。
そうして、ボランティアと保護猫の関係から家族に変わったレイチェルさんとティム。
しかし、まだ寮生活が続くため卒業までの間は実家の母親にティムを預け、休みの日に会いに行っているとのこと。
一緒に暮らせる日を、お互いが心待ちにしているのでしょうね!これからもお幸せに!