部屋に入りたがるふくまるに困惑するおじさま 理由に、クスッ
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
漫画家の桜井海(@sakurai_umi_)さんが公開している人気シリーズ『おじさまと猫』。
ペットショップで孤独な思いをしていた猫『ふくまる』と、優しい『おじさま』の触れ合いを描く、心温まる作品です。
『おじさまと猫』シリーズ
『あなたの手がいいにゃ』
ペットと暮らす人の多くが、愛犬や愛猫が部屋をスムースに行き来できるよう、ドアを半開きにしたり、専用の扉を取り付けたりするもの。
おじさまも例に漏れず、ふくまるのために部屋の扉を一部開けて暮らしているようです。しかし…。
開いているほうとは反対の扉を一生懸命前脚で掻いて、『開けてほしいアピール』をし続けるふくまる。
おじさまが教えてあげても、一向にやめる気配がありません。
泣きながら懇願するふくまるの姿に、おじさまは完敗。ふくまるが求めている扉を開けてあげたのでした…。
1人と1匹のほほ笑ましいやり取りに、クスッとする人が続出。多くの人から感想が集まっています。
・扉をシャカシャカ掻くふくまるの姿…。かわいくてずっと見ていたい。
・本当はドアを開けるのが得意なのに甘えるふくまると、それを分かっているのに甘やかすおじさまのやり取りにキュンとした。
・どうしてもそっちの扉から入りたいこだわりがあるのかな?一生懸命すぎて周りが見えていないのがたまらない!
作品には、「猫あるある」「私の猫も同じことをする」など、共感の声も寄せられていました。
どうやらおじさまのように、愛猫のワガママを聞き入れてしまう飼い主は多い様子。
愛らしい猫に頼られて喜ぶのは、飼い主もとい、『下僕』の性なのでしょうね…!
単行本『おじさまと猫』が絶賛発売中!
桜井さんが描く『おじさまと猫』の10巻と絵本が発売されています。
おじさまと猫 10巻 (デジタル版ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
絵本 おじさまと猫 ふくまるとしあわせの宇宙船
Amazon楽天市場Yahoo
また、『おじさまと猫』の単行本1~9巻も発売中。
おじさまとふくまるの、これまでのエピソードを振り返りたい人は、チェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]