『あらぬ疑い』を掛けられがちな男性 懐を見せる写真に「印象が一気に変わった」
公開: 更新:


犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

「やたらとサービスを受ける」 外出時の『格好』が?「二度見どころか三度見」「二度見どころか三度見」「けしからん」 外出時にやたらとサービスを受けるワケとは?
- 出典
- @kanameogino
『一般社団法人 ワニガメ生態研究所』の所長、荻野要(@kanameogino)さん。
人に危害を加える可能性のある、『特定動物』のワニガメやカミツキガメを引き取り、保護飼養を行っています。
荻野さんは、専門家として、テレビのニュース番組などでコメントを求められることもあるとのこと。その際、荻野さんは見た目から、あらぬ疑いを掛けられることが多いといいます。
ワニガメに負けない体格と、ファッションが相まって、反社会的な行為をした過去がないかを疑われてしまうのです…。
あまりにも疑いを掛けられるため、荻野さんは1枚の写真をTwitterに投稿。
懐に忍ばせたフワフワを見せる姿に反響が上がっています。
懐でぬくぬくしていたのは、猫のののちゃん!
荻野さんはカメのほかに、処分されそうだった犬や猫などの保護も行ってきました。
荻野さんと猫の組み合わせに、多くの人がギャップを感じたようで、18万件を超える『いいね』が寄せられています。
・めっちゃ素敵。猫ちゃんとの2ショット、かっこいい!
・かわいくて笑ってしまった。動物への愛を感じる。
・猫は安全で安心できる場所を知っていますね!
・見かけで人を判断しがちだけど、この写真で印象が一気に変わった。
一緒に暮らす動物たちに、愛情を注いでいることが伝わってくる写真。
こちらを多くの人が目にすれば、あらぬ疑いが掛けられることも減る…かもしれません!
[文・構成/grape編集部]