失恋した飼い主を一瞥するハムスター 表情に「ごめん笑った」「逆に元気出る」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

7匹の猫と暮らす飼い主 息子が寝た後の光景が?「これは大変」「2歳児の息子が寝た後の日常写真」このような言葉とともに、Xに写真を投稿したのは、2歳の息子さんを育てる、@matsutake_catさんです。
失恋した直後は、深い悲しみに襲われるものです。
友人と会って語り合うことで傷心を癒す人がいる一方、1人の時間にどっぷり浸かると気が晴れる人もいるでしょう。
失恋した飼い主を一瞥するハムスター
ハムスターのころもちゃんと一緒に暮らす、飼い主(@tokimekisugar__)さんは、失恋をしてしまいました。
ある日の午前4時前、悲しみがそっと胸に込み上げ、泣いていたのだといいます。
飼い主さんの泣き声に反応したのか、ころもちゃんが目を覚まし、巣箱の中から出てきたようです。
「『え、まだ起きてんの?え、マジ…?』みたいな顔をしている」と飼い主さんが思った、寝起きのころもちゃんをご覧ください。
なんとも無関心そうな顔…!
ころもちゃんはきっと、飼い主さんの失恋など、気にも留めていないのでしょう。
涙ぐんだ飼い主さんを一瞥(いちべつ)すると、ころもちゃんはしぶしぶ巣箱に戻ったのだといいます。
あまりにも無関心な様子に、飼い主さんはむしろ励まされた様子。「マジで助かった」と感謝を告げていました。
投稿には、多数のコメントが寄せられています。
・笑いました、うちの子もこんな感じ。ハムスターという存在の偉大さに、改めて気付かされる。
・人間の悩みなど、おハムにとってはどうでもいいのだろう。「それでいいのだ」と思わせてくれる。
・ハムと一緒に暮らすありがたみって、つらい時にふと笑顔にさせてくれるところにあるんだよね。
恋愛をすると、幸せなことだけでなく、つらい思いをすることもあるでしょう。
つらい思いをした時、そばにいるだけで笑顔にさせてくれる存在がいれば、すぐに前向きになれるかもしれません。
[文・構成/grape編集部]