飼い主「限界なのかと思ったんだけど」 猫のポーズに「暑いもんね…」「夏の風物詩?」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- @keytailuni
2024年7月現在、全国各地で猛暑日が記録されています。
あまりの暑さに絶えきれず、床やベッドの上に寝転がりたくなることもあるでしょう。
暑さにまいっているのは、人間だけではないのかもしれません。
床に寝そべる黒猫の姿が?
黒猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@keytailuni)さんは、愛猫が暑さに耐えかねている姿を目撃しました。
「夏になると毎年こうだから、多分大丈夫…?」と心配がりながらも、自宅で過ごす愛猫の『ある姿』を写真に収めたところ、X上で同情する声が集まる結果に。
飼い主さんのコメントとともに、次の1枚をご覧ください。
「最初私も限界なのかと思ったんだけど、デフォルトらしいです」
写るのは、両後ろ脚をピンとそろえて、バンザイするような形で前脚を伸ばしている、うにちゃん。
こんなポーズを見ると「今年の夏も暑くて、もう降参するニャ…」などとアテレコしたくなりますね!
たびたびSNSでは、床に寝そべる愛猫を見た飼い主が「猫が床に落ちている」と表現するのを目にしますが、この時のうにちゃんもまさしく、床に落ちているようです。
夏の暑さにまいっているような、うにちゃんの姿を見て、さまざまな声が寄せられました!
・かわいい!今年の夏も本当に暑いもんね…。
・この時期になると、どこの猫もそうなるのかもしれないね。
・「夏がきた!」と喜んでいるポーズにも見える。
・夏になると猫が床によく落ちていますよね。夏の風物詩?
また、猫と暮らしている飼い主からは、「うちの猫も仲間です!」「黒猫ってこうなりがちなのかも」などの声も上がっていました。
これからより暑さが増すと、全国各地で床に落ちている猫の目撃情報が多発する…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]