ぬいぐるみの上で眠る猫、手元を見ると? 「あぁ…尊い」「なんか泣ける」
公開: 更新:


「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?「これって何ですか?」 道路脇で拾った『糸くずの塊』の正体は…「埃の玉じゃないか」「天使ですね」

『ハート』が現れたおでこ 保護犬の『奇跡の1枚』に「いいことがありそう」おでこにハート型の模様が表れた雑種犬、犬(けん)ちゃんの写真に、Xで4万以上の『いいね』がつき、大きな話題を呼びました。grapeは飼い主さんを取材し、保護施設で迎え入れた犬ちゃんとの思い出を聞きました






「生後1か月の子猫の香箱座りを見てほしい」
こんな言葉と一緒に、写真を投稿したのは、複数の猫と暮らしている、なみそ(@omochi_nam01)さんです。
『香箱座り』とは、猫が前脚を体の下に折り畳んで座る姿勢のこと。リラックスしている時に見せる姿ともいわれています。
※写真はイメージ
2024年10月1日に、なみそさん一家のもとにやってきた、生後1か月のむぎごはんちゃんは、早くも『香箱座り』をマスターしているのだとか。
子猫が見せる『香箱座り』は一体どんなものなのでしょうか。投稿された3枚の写真をご覧ください!
大きなぬいぐるみの上にちょこんと乗っている、むぎごはんちゃん。よく見ると、小さな前脚を折り畳んで寝ているではありませんか!
まだ体が小さいため、成猫のような姿勢にはならないものの、むぎごはんちゃんの姿勢は確かに『香箱座り』といえるでしょう。
なみそさん一家に温かく迎え入れられて、すっかり安心しきっていることが分かりますね!
むぎごはんちゃんの子猫らしい『香箱座り』には、悶絶する人が続出しました!
・体調が悪くてしんどかったけど、このかわいい写真で癒されました。なんか泣ける。
・まだ上手にできないのね。ちょっとぎこちない!
・愛おしさの塊。これはあかん。
・あぁ…尊い。畳みきれていない感じがとてもかわいい。
まだちょっぴりぎこちない、むぎごはんちゃんの『香箱座り』。
一緒に暮らす先輩猫たちに教わりながら、これから少しずつ上達していくのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]