trend

鍋の野菜が取り出せない… キッチンの1枚に「笑った」「諦めるしかない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コーギー

鍋料理は、冬の定番メニューの1つ。

肉や魚のほか、野菜を手軽にたっぷりと摂取できるところが嬉しいですよね。

白菜や春菊、ネギなどの野菜は、鍋料理に欠かせません。

鍋の準備をしたいのに…

「鍋するんだけど、野菜が取り出せない」

2024年12月22日、Xにそんなコメントをしたのは、@komachiaya_さんです。

土鍋を出して鍋料理の準備をしようとしたところ、肝心の野菜を、冷蔵庫から取り出せなくなってしまったのだとか!

一体何が起こったというのでしょうか…。投稿されたこちらの1枚をご覧ください。

冷蔵庫前で寝そべるコーギー

野菜室がふさがれている…!

そう、一緒に暮らすコーギーのこまちちゃんが、冷蔵庫の前で仰向けになって寝そべっていたのです。この状態では、一番下の引き出しに入っている野菜を取り出すことができませんね。

困っている飼い主さんを、知ってか知らずか平然とくつろいでいる、こまちちゃんに、クスッとしてしまいます!

投稿には「笑った。鍋もコーギーもかわいすぎる」「脚がピーンとしているのにキュン。鍋は諦めるしかない!」などの声が寄せられていました。

飼い主さんによると、冷蔵庫の前はこまちちゃんの『定位置』になっているのだとか。

こまちちゃんにどいてもらうためには、しっかりとお腹をなでて、オヤツを持って交渉するしかない…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@komachiaya_

Share Post LINE はてな コメント

page
top